ボイス(voice)[一般]

 声のこと。
 初期はコンピュータから声が出るだけで脅威的だったが、CD-ROMが採用された後はキャラクタのメッセージに声優が声を当てるということが一般化した。
 訴求力のある要素でもあるが、シナリオを変更しづらくなるなったりプレイヤーの操作時間が奪われる(こともある)要素でもあり痛し痒し。

 フルボイスはメッセージ全てに声を当ててあるものを指し、パートボイスは一部のメッセージに声が当たっているもの、または「ふぅん」など感嘆詞のような声を再生して文字は別のメッセージを出す方式。

砲台(battery)
セイブ開発レーザー
  1. [シューティング]背景に固定されていて、弾を撃ってくる敵。
    または大型の敵の弾源

    連弾渦連弾波連弾

  2. [格闘]飛び道具を連発するキャラクター。特にCPUサガットなんかに対して使う。

    用例「ダルシムって通常技も含めて砲台キャラだよなー(カプコンストリートファイターⅡ)」

暴発[格闘]

 コマンド入力のミスで、思っていなかった技が出てしまうこと。「誤爆」「バケる」とも言う。

 必殺技のコマンドが一部が重複していたりするとやりがち。
 例えばカプコンストリートファイターⅡシリーズのダルシムの「ヨガファイアー」と「ヨガフレイム」であるが、以前は以下のようなコマンドだった。
ファイアーファイアー、フレイムフレイム
 見事に重なっているので、「ファイアー」を出そうとして「フレイム」を出してしまうこと、又はその逆がよくおこっていた。そこで、カプコンストリートファイターZERO2のダルシムは次のようにコマンドが変更されている。
ファイアーファイアー、フレイムフレイム
 SNKザ・キング・オブ・ファイターズシリーズは必殺技に頼った戦いが多いこと、重なっているコマンドが多いこと、毎年コマンド受付のシステムが変更されることなど、色々な要素が重なって暴発しまくるゲームである。

 格闘ゲームに限らず、シューティングゲームでも、押し間違いで爆弾が正に暴発したりするが、あまり頻度の高いことでも無いので、あまりこの用語は使われず「無駄撃ち」とか言ったりする。

用例「んにゃっ、虎煌拳ちょー暴発だっチ(SNKザ・キング・オブ・ファイターズ94)」

放物線弾(parabola bullet)敵弾

 主に横スクロールシューティングゲームで、山形(やまなり)に飛んでくる弾。
 軌道を予想するのが難しく、初心者殺し。

用例:「はんまぁぶろすぅぅぅ…(任天堂スーパーマリオブラザーズ)」

ボス敵(エネミー)

 ゲーム中にメリハリをつけるために、一般の敵よりも攻撃力防御力大きさ、ともにひとまわり強力な敵の総称。
 対して、通常の敵をザコという。

用例「おうっ、ボス戦の一騎討ち、正にガンマン(タイトーガンフロンティア)」

ポータル(portal)
  1. [システム]

     遠くの場所につながっている出入り口。ワープポイント。
     ゲームに限らずSFなどのフィクションでよく使われる用語。
     エニックスドラゴンクエストシリーズの「たびのとびら」も、ポータルの一種と言える。

    スポーンリスポーン

  2. [ゲームタイトル]

    FPSを基本システムとしてパズルゲームに作り変えた革新的ゲーム、Valve SoftwarePortal

ボタンタメタメ

 ボタンをしばらく押したままにする操作。
 シューティングゲームタメ撃ちの際に使われるのが代表的。

ボーナス[一般]

 得点となる特別な行動。又は、その行動によって手に入れた得点。
 編隊となって出現する敵を全て倒す、編隊(撃破)ボーナス。
 更に、面全部の敵を倒す、全滅(ワイプアウト)ボーナス。
 逆に、敵を一切倒さないパシフィスト(平和主義)ボーナス。
 弾や敵をギリギリでかわす、かすりボーナス。
 リバーサルで攻撃を出した場合の、リバーサルボーナス。
 コンボ数によって与えられる、コンボボーナス。
 素早くクリアした場合の、タイムボーナス。
 などなどなど、とにかくスコアアタックをする場合には、ボーナスの性質をきちんと把握しておく必要がある。

ボーナスアイテムアイテム

 取ると、大量のスコアが入るアイテム。
 隠れキャラが、ボーナスアイテムを兼ねていることが多い。
 シューティングゲームでは、取り続けると倍々でスコアが増え、取り損ねると最初の状態に戻ってしまう「エンブレム」なんかが、有名なボーナスアイテム。

ボーナスステージ

 ゲーム本編に直接のかかわりのない(ステージ)
 格闘ゲームでは車などの非生物の破壊、シューティングゲームでは弾を打たない敵の破壊、アクションゲームでは制限時間内のボーナスアイテム取り放題、がそれぞれ定番。

ホーミング(homing)ショット

 を追尾する様々な武器。そもそもは帰巣本能のこと。
 ゲームでは、ありとあらゆるものに追尾能力があり、レーザーにすら追尾能力があるというホーミング天国である。
 追尾能力をホーミング能力とも言う。

 敵の弾が自機を追う場合は誘導弾と呼ぶことが多い。

ボム(bomb)
  1. [シューティング]周囲の敵を一掃する強力な武器。そもそもは爆弾のこと。
     ボムを使うと周囲の敵と弾を一瞬にして消すことが可能なものが多いので、攻撃兼緊急回避手段として使われる。
     特に東亜プランタイガーヘリから続く、画面を覆う程の威力のボムが使えるシューティングゲームを「ボムシュー」又は「東亜系シューティング」と呼ぶ。
     ちなみに、任天堂ゼルダの伝説シリーズの自走式の爆弾は「ボムチュー」全然関係ないが。
  2. [格闘]周囲の敵の一掃能力があるカプコンのメガクラッシュのような技を指す。
  3. [RPG]スクウェアファイナルファンタジーシリーズのザコ敵。戦うと爆発する。放っとくと町を襲ったりする暴れんぼう。
ボンバー(bomber)[一般]
  1. [シューティング]=「ボム」
  2. [戦争]爆撃機のこと。
  3. [格闘]レインボーミカの気合いの叫び。もしくはレインボーミカのこと。
    用例「ボンバーって男の趣味がマニアックだよなぁ(カプコンストリートファイターZERO3)」