- 役割語セリフ
-
博士、お嬢様などの物語上の役割を持ったキャラに典型的な話し方のこと。
現実にはそのような人物は存在しないが、なぜかそれっぽく感じてしまう。
漫画は音がないので、フキダシのセリフだけで人物が判別できる役割語は極めて便利で、常用される。 - 矢印漫符 | 文字
-
漫画の中での矢印は、動いた方向を示す、何かを指して説明文を加える、という役割で使われる。
漫画の動きは、流線や動線で全て示されるわけではなく、この矢印も含めた様々な方法で描写される。また、「⤴」は気分が上向く、「⤵」は落ち込むことを示す記号として、セリフの末尾につくこともある。
強い視線を現すこともある。
更に、きつい言葉が突き刺さった様子も現す。大抵その際の音喩は「グサッ」文法が確立していなかった時期の漫画や、漫画を読み慣れていな読者向けの幼年漫画では、コマの順番を示すために、コマとコマの間に矢印が描かれる事がある。
- 約物(punctuation mark)漫符 | 文字
-
?や!や括弧など、発音しない文字。
漫画ではセリフ文中に使われるのは勿論、漫符として単体で使われることも多い。感嘆符(!)、疑問符(?)、感嘆符疑問符(!?)、疑問符感嘆符(?!)、三点リーダ(…)、二点リーダ(‥)、丸カッコ、鈎カッコ、句点(。)