153:ナイフ
ふたごで描いたおねぇちゃんの方。
踊り子はナイフ投げもできるような気がするのは、何の影響でしょうかね。
観ました。ダニエルボンドの集大成かつ007全シリーズの集大成のような、見ごたえある映画でした。
ボンドカーがボンドカーらしくて、なんだかんだバカにしたようなこと言ってても、ヤングQもああいうの大好きだな(笑)
私ももちろん大好きです。
いろいろオマージュ的なシーンや、スペクターという組織の登場もあって、脚本に無理やり感があったりもしますが、無理やりだろうがウケるならやるぜ、という開き直りが本作ではわりといい方向に作用してました。
Cがシャーロックでモリアーティやってたアンドリュー・スコットなので頭から悪人と決めつけて見てました(笑)
それ言ったら、新Mはハリーポッターのヴォルデモートなんですけど、あれは特殊メイクしてるから、役者の顔の印象はあんまりないもんな。
これまでのダニエル・クレイグ007のノリと違って、従来の007的なノリを主体にした映画で、スカイフォールと同じ監督が取っているとは思えない感じもあります。
列車での格闘シーンなど、映像にムードがありすぎてアクションが少々見づらいところもあったりしますが、オープニングからアクションにつぐアクションで、長い上映時間も退屈させない作りです。
154:おべんとう
手近な廃墟を探検した後に食べるサラマンダーサンド。
「これ食べて英雄になるんだー」
十年後…彼女が近衛騎士隊長となりサラマンダーを退治した後、早速食します。
「隊長、幻獣なんか食べたらお腹壊しますよ」
「大丈夫だって、子供の頃サラマンダーサンドが好物だったんだから、よーし焼けた!
いただきまーす!! かたっ!! まずっ!!」
「肉に直接火を当てて焼きあとをつけるのを、俗にサラマンダーと言うのであって、サラマンダーの肉が使われているのではないのですよ、隊長」
「ぷぷっ、隊長かわいー。あれ、サラマンダーの肉だって信じてたんだ」
「うそだっ! メアリ(当時のメイド)が嘘をつくわけない!!」
「隊長が勝手に勘違いしただけでしょ。その…あはは、メアリさんは悪くないですし、ぷっ」
これがミネルヴァ隊長が、後にサラマンダーと呼ばれる所以であるが、大抵の人は鮮やかな赤髪と烈火の如き剣技から命名されていると思っている。
もちろん隊長は、その勘違いを否定したりしないが、敬意を込めてサラマンダーと言われるたびに「やめろ」とたしなめるのであった。
ダンジョン飯を読んで、早速影響される私であった。
164:無題
左がIllustratorの基本図形を組み合わせて何か描こうとしたもので、あまりに思った感じに描けなくて不安になって、フリーハンドで描いてみたのが右です。
特に題はない。
絵を描き始めの人が、なんで正確に人の形を捉えられないのか分かったよ。
人の形は分かってても、手が思うように動かないので、面倒臭くなって描くのやめちゃうんだ。
左がそうなんだよ。思ったように線が描けなくて、面倒臭くなっちゃうんだよ。
これはもう、思ったように線が引けるようになるまで、訓練する以外ない。
結局はじめちゃんのおっぱいにカッツェさんがいるのがなんでなんかよくわかりませんでした。
理解力低いのか? 結局説明なかったのか?
アニメ自体は非常に面白かったですね。
ライトでポップなビジュアルに反して、民主主義とは、市民の責任とは、正義とは、みたいなところに踏み込む骨太なシナリオでしたよ。
私は、くぅさまに即食われるタイプだな。
168:けんか
バット(プラスチック)を振り回して、男の子を追いかけ回していたエツコちゃんですが、高校生ぐらいになると「そんなことしてたかなー」とか完全にしらばっくれます。
親にスカートを履かせられるも、すぐに裾をくるりと巻き込んでズボン風にしてしまう技を身につけてしまい、今日も元気に駆け回るのであった。
なんだかんだ言っても、彼女が作品のアイコンと言えるでしょう。
しかしまー、乳首が脇についてんじゃねーの、ってぐらい胸出てますね。
アニメだと説明ほぼないですが、代謝が激しいから体温調節のために開いてるらしいです。
ものすごく汗っかきという描写は、これでもかとなされてましたけど。
名前が芽衣子ちゃんなんですけど、あの花のメンマと一緒じゃん! 生き伸びてたらこんなんなるの? とか思っちゃうじゃん。
髪の色もなんか似てるし。
ところで、アニメ感想用の絵、巨乳女子ばっかり描いてる気がしますが、たぶん気のせいです。
脱獄物は、特に映画では人気のあるジャンルですが、それを学園でやるというのが、そもそも無理やり感ありまくりです。
設定で無茶をしているので、それに負けないように色々と過剰に過剰にと演出されてましたが、過剰だと放送できなくなっちゃうんで必要以上に黒いので隠す処理してあって、処理の過剰さがギャグとして成立してんのが、なんかすごいなと。
アニメオタクというと貧乳ロリ女子が好き、みたいな印象ありますけど、実際のところ巨乳JK需要の方が遥かに高く、この作品はそこにど直球投げ込んできてるので、むしろ爽やかさすら感じます。
分かりやすい!!
174:即堕ち2コマ
お題の意味が、もう一つわかってないけど、描いた。
新人の保母さんが必ず堕ちる陥穽。
半年ぐらいすると「むしろ女子なのがいい」とか言い出す。
最近は保育士って言ってる人多いのかな、保母さんのままなきがする。
チューバッカが活躍して満足です。
スターウォーズ特有の変なワイプが少なかったのも良かったね。
ルーカスの他の映画でも多かったっけ? 変なワイプ。
日本語吹き替え版で見たんだけど、最初のストーリーが奥にスクロールしていくところ、日本語フォントがめっちゃチープで、偽物感が半端なかったので、あれはディスク発売までに修正してほしいものです。
今回の監督のJ.J.エイブラムスの映画を最初に見たのはクローバーフィールドだったと思うんですが、あれはカメラが揺れ続けて気持ち悪くなって、一度スクリーンから出て深呼吸して戻りましたからね。
これ編集した時、ぜったいゲロはいたろ、その時点で戻せなくなって強行したろう。ふざけんなよ! とか思ったもんです。
たしか体の弱い人、体調の悪い人は見ないでください、とか書いてあった気がする。
でまースタートレックで、こいつはヤルなと思って、次を期待していたところでこれ。
いい監督にバトンタッチできて良かったね。
今度の三部作は期待できそうです。