2014-10

近況

蜩ノ記(ひぐらしのき)

 観てきました。
 岡田くんが時代劇の中で、安定してきた感じ。
 非常に抑えられた演出と緊張感のある画面で、正座したくなっちゃう。
 景色が綺麗なので、もっと景色を撮っても良かったかもね。

 雨上がるの飄々とした感じが好きだったので、こちらはちょっと真面目すぎるかなとも思う。
 序盤の人間関係を把握するのが、結構大変だった。

 いい雰囲気だった幼馴染の身分の低い娘が偉い人の妻(妾)となって、自分より高い位になるパターンで、王道ですなー。
 相思相愛なんだけど、互いに立場を慮って事には及ばないが、そこには深いつながりが、的な!!

ばらかもん

メガネ女子はタマちゃんという伝統

 JC'sを描いてみましたが、一番可愛いのは半田ママで決定していいんじゃないでしょーか。

 五島では90%の視聴率(推定)を誇ったという伝説のアニメ。
 なるの声優の原 涼子(すずこ)さんが上手くてねー。今9歳とかそんなんでしょー、末恐ろしいわ〜。
 うさぎドロップの松浦 愛弓さん以来の衝撃だよ。あ、松浦さんもあの時は9歳だったのか。へー。宇宙ショーへようこそにも出てたんだ、気づかんかった…あ、主役級じゃないのか、じゃあ気づかなくてもしょうがない。

 書道テーマの漫画なんで書が出てくるわけですが、達人に書かせたのがちょっとしか出ねーの。
 そんなわけで書道自体は取り替えが効くんじゃないかという感じもするんだけど、やはり日本の日常に根付いている芸術というところがあって、上手いところ周囲の人との絡み使われてて、やっぱり書道でないと成り立たないのよね、この話。

追伸

 そういやアフロ主人公と言えば、最近では宇宙兄弟がそうだな。
 正確にはアフロじゃなくてすごい癖っ毛だけど。

今期視聴開始のアニメ

 各社、かなり開始時期をばらけさせてきましたが、だいたい、どの作品も3話まで放映済みかと思います。
 冒頭に1時間スペシャルってのも、定番化してきました。
 もしかしたら、「改編期」なんて言葉も風化しちゃうかもしれませんね。

ガンダム Gのレコンギスタ キングゲイナーの製作陣再びということで。
ガンダムビルドファイターズトライ 前作が面白すぎるほど面白かったので。
甘城ブリリアントパーク フルメタル・パニック!の賀東招二原作。
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE 分割2期の1期目の丁寧な作りに、クリーチャーデザイン草𦿶啄仁!
神撃のバハムート GENESIS アフロが主人公とかカウボーイビバップ以来、ましてや茶髪とか伝説巨人イデオン以来ではあるまいか。ってことは置いといて、話も面白いし、すっごい金かかってる絵作り。
牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 実写からアニメへという展開だが、バハムートと同様バックのスポンサーが強いので安定か?
山賊の娘ローニャ かなり出来が良かったシドニアの騎士のポリゴンピクチュアズが、よりCGとしては難しい大自然描写に挑む。
蟲師 続章 鉄板の製作陣に変更なし、間違いない。
SHIROBAKO 最近の水島努監督は信頼出来る感じだ。がアニメ業界物はなー、惡の華以上に見るの辛かったらどーしよー。
寄生獣 セイの格率 原作が面白いのは間違いない。現代アレンジの部分が楽しめそう。平野綾はナメクジ的なキャラ担当の人になったのか?
七つの大罪 鈴木 央さん好きなのよね。姫も巨女も出るしね。
PSYCHO-PASS サイコパス 2 冲方さんもシナリオ協力となって、期待できるね。
ログホライズン 第2シリーズ NHKアニメの安定度の高さは信頼出来る。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 明らかに他のアニメとは解像度が違うように見えるんだけど、どういう制作体制なんだ?
Hi☆sCoool! セハガール すまん、バカにしてた。すっごいバカだった。
暁のヨナ 少女漫画枠。アジアンファンタジーでぴえろなので、戦闘作画もわりと期待できる。
うぇいくあっぷがーるZOO! Flashアニメ。既に本編より面白い。

 わりと、「姫」ってキーワードにひっかかって視聴を決める傾向があるんですが、今季はとにかく「姫が多すぎる!!」ので姫が出るアニメで視聴してないのも結構あります。ローニャは姫に入れていいのか?
 姫が多いってことは、つまりファンタジーものが多いってことでもある。ソードアートオンラインが流行ったからかなぁ?

 かなり減らしたつもりだけど、継続して見てるアニメもあるし、減らせてないなぁ…。

プリパラ

首振りこけし的な

 アイドルマスターラブライブ!アイカツ、アイドルアニメ戦国時代だな!!
 あ、ウェイクアップガールズ(ZOO)もね。
 そういや、夏色キセキもアイドルアニメなのかな? ちがうのかな?

 CGによるダンス(ライブ)シーンをバンク化するという手法を確立したのは、プリズムライブの功績のひとつですが(ですよね、確か)、プリパラでも遺憾なく発揮されています。
 そろそろ、フル3DCGの女児アニメが出てきてもおかしくないぐらいのクオリティに到達してますが、いまのところは話題性以外のメリットもないと思うんで、出てこないよーにも思います。
 背景とか小物を全部ありものでやっちゃう、ぐらいのことができれば省力化できるんでしょうけど。

 しばらくはフルCGというと、gdgd系の使い回しか書割りの背景に、同じキャラが延々だらだらする系が、続くんでしょうね。

いろいろ統一

 googleアナリティクスさんが、tonbi.jpとwww.tonbi.jpから情報が飛んでくるから統一せいや、と言ってきたんで、統一しました。
 www.tonbi.jpにアクセスしても、tonbi.jpの方に301リダイレクトされてるはずです。

 ついでに、/index.htmlを/に統一しておきました。
 これで、はてぶをはじめとしたソーシャルブックマークで、揺らぎが出ることもないと思います。

JavaScript for Automation (JXA)

 そこそこしっかりと、JavaScriptによるMac OS X自動化について書きました。
 感想としては「わりと使えんじゃねーの?」という感じです。

JavaScriptでAppleScript

 Mac OS X 10.10(Yosemite)が公開されまして、AppleScriptだけでなく、JavaScriptでも自動化できるようになったらしいので、ちょいと試してみてます。
 まだ資料見ずに、テキトーにやってる段階なので、資料読まないと。

ASDocコメントを埋め込もう

 こっちのコメントに埋め込むタグの方は、検索すれば沢山使用例が出てくるんで、特に書かなくてもいいかな、とか思いましたが、自分自身がサイト内にデータ持ってると便利なので、適当にまとめてアップ。
 asdocコマンドの使い方に関してては、そんなの使うのはFlex(Flash Builder)使いの人だけだよ、的な世の中なので、Flash用のクラスをasdocしよう、ってのは有意義だと思うね。
 そもそもFlashで絵とか描いてアニメーションしてる人の多くは、asdoc自体知らんやろーし。

まじもじるるも

 涼宮ハルヒの憂鬱の魔法使い長門みたいだなー。
 そもそも魔法使い長門も、超ステロタイプ魔女という作りだったので、ヒラヒラでピンクの変身するやつを避けて、超正統派で行こうということなんでしょーが。
 同じく、正統派魔女の方向性のウィッチクラフトワークスの火々里さんは、体つきが真逆ですが。

 よく少年誌に乗ってる、ちょいエロ学園漫画だね、って所からは1mmもはみ出してない気がします。
 ヒロインのるるもも、感情表現の乏しい、感覚のズレた、落ちこぼれのドジっ娘、というコテコテ感。
 結局、絵柄的に暑苦しい弱虫ペダルの渡辺さんが魔法少女、というズレが面白いな、というくらいで、他はそれほど印象には残らなかったな。

 ただ、テンプレ故に面白い、というところはあるのです。テンプレ故に。

東京喰種トーキョーグール

BLの暗喩的雰囲気も強いですが

 劇中に散蒔いた問題や関係は全然解決してなくて、ほとんど物語が始まった所で終わりと、販促感が強すぎる気がしました。
 ぶった切り過ぎて、逆に原作の販促になってないよーな気もして、ちょっと心配になります。
 あ、2015年に二期あるのね。そりゃそうだよね、ぶった切り過ぎだもんね。

 スーパーヒーローものの「誕生編」的な話だったので、もしかしたら「本編」を見た後の方が、断然面白かったかも。
 全体としては、ほぼ月山さんに作品の印象を持って行かれた感じです。
 制作側もかなり推しキャラみたいで、ディスクのCMでも大活躍です。

 長崎の女子高生殺人事件の後に放送できるかできないか(するかしないか)のボーダーは、事件との類似性の高さが問題になってくるんでしょうかね。
 残虐性の高さとかよりは。つまり、ファンタジーやSF設定度が高い作品は、残虐性が高くても放映しやすいというか。
 もっと露骨に放送日をズラしたり放送休止するような余裕が、もはや制作者側にないのかもしんないですが。

アオハライド

たぶん実際だとイメチェン後も男子には人気ある

 王道青春ラブコメでしたな。
 作画も安定してたし、変な演出もなかったし、みんないい子だし。
 それ故、さほど印象的ではなかったけど、良作。
 主人公の双葉が、キャラ作りしていたのを、どう解消していくかが気になったけど、アニメの中では特に描かれなかった(よな)
 悠里と仲良くなったあと、若干ワイルドやめよう感あったものの、フェミニンに転向というか戻るということもなかった。
 原作はずっと続いているので、そちらで凄い展開があったりするかもしれんけど。

 原作と言えば、TVシリーズ単体では必要ない冬馬くんを終盤でぶっ込んできて、この先をイメージさせて終わらせてる。
 露骨すぎない原作の販促としては、なかなか良いんじゃないでしょうか。

 そういや、製作が Production I.G で、こういうバリバリの少女漫画原作っての珍しいな。
 あー、調べてみると、ちょい前に君に届けやってるな。

グラスリップ

お前達が俺の翼だ

 ちょいちょい挿入される出崎演出的な止め絵、意図が不明すぎて、笑いが漏れてしまった。
 薄幸メガネっ娘こと永宮幸の百合セクシャル部分を掘り下げるかと思いきや、さらっと流したり。
 鶏のジョナサンに深い意味があるかと思いきや、さらっと流されたり。

 そもそも、幻視はなんだったんだ。グラスリップってタイトル自体よく分からん。ガラスを通したタイムスリップのことなのか、どーなのか。
 とにかく、色々気になる所をちりばめつつ、流して終了してしまった。
 私が、話を理解できてないのか? 消化不良!!!

虚空の揺籃のゲーム実況してみました1-9

 パラレル1の最終回です。
 ちゃんと、ニコニコ自作ゲームフェス4の締め切り前に、最終回を迎えました。
 良かった良かった。

 動画制作は、中盤でもう最適化が終わった感じだったので、単純な作る部分での面白さはなくなっちゃいましたが、喋り的にはぜんぜんレベルアップせず。
 とにかく、実況動画の作り方がわかって良かったね。というところ。

 ついでに虚空の揺籃 あとがきに、実況プレイ動画へのリンクを追加しておきました。

続 夏目友人帳

たまちゃんとニャンコ先生(のしっぽ)

 これも、GyaO!で無料公開されてたので見た。
 夏目に似せた姿らしいので、改めて夏目が女顔であることが再確認できる可愛さでしたね。
 そして、毎日絵を描いてないと、簡単に線がヨレヨレになることも再確認しました。はっはっは。

 今期のアニメも続々と始まっているので、前期に観てたやつを順次描いていく予定。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

 たてつづけに動物が銃を振り回す映画を見に行ってきました。
 原作は全然知らないんで、新鮮な気持ちで観れると思ったら「冒頭サノス」で打ち砕かれました。
 いや、別に打ち砕かれてもいいんですけど。

 映画は、凄いしっかり作ってあって、面白く観てきました。
 ギャグの切れ味がかなり鋭そうな感じだけど、いかんせん英語も米国の雰囲気がわからないので「今すげー面白そうな事言ったっぽい」って感じになって、むずがゆい。
 テンポだけでも、ちょいちょい笑ったけど。

 70年代のヒットソングが「ウォークマン」で流れるのが、非常に効果的に使われてました。カッコいい。
 ウォッチメンでも、洋楽懐メロがうまく使われてましたが、アメコミと洋楽懐メロは良く合うね!
 お約束のスタン・ リー御大も見つけたし、背景に所ジョージが声優やってることでも有名なアルフが、いたよーな気がします。

猿の惑星:新世紀 ライジング

 先月ですけど、観てきました。
 TVの金曜ロードショーで、前作猿の惑星:創世記 ジェネシスも観て。
 予習はバッチリです。

 凄いマフィアもの任侠ものの雰囲気あふるる一作でした。
 人間でやると、もはや定番過ぎて楽しめないけどサルなら行ける、という事でしょうか。
 コテコテの恋愛物でも、ファンタジー設定を被せたら、まぁノれる的な。
 つまり、シーザーカッコいい!

 猿の惑星って映画は、最初の映画から「神話を作りたい」って雰囲気があって、今回も神話的な雰囲気つよかった。
 ビジュアルとしては、馬に乗ったサルが銃を掲げるあたりがもう、格好良くって。
 今回特にサルが中心になるんで、サルの区別がつかなくなる危険があったんだけど、さすがにそこらは顔にペイントしてたり傷がついてたり、工夫されてて猿間違いはなく観れましたね。
 CGはフェイシャルモーションキャプチャも大活躍したようで、実に自然。
 一部、CGではなく、メイクもあったのかもしれないけど、ちょっと画面上では判別不能でした。すげぇ。

まとめ

2014年10月の読書メーター

読んだ本の数:12冊
読んだページ数:2870ページ
ナイス数:67ナイス

超超ファミコン超超ファミコン感想
誤字を自分でネタにしてるのは、どーかと。 0は無理としても、もーちょっと減らせんもんか。 さて、ゆう帝へのインタビューも良かったけど他も良かったね。 前作の物足りなさっぷりをかなり補完できた感じだけど、あと1冊はこの濃さのままいける!!
読了日:10月31日 著者:多根清史,阿部広樹,箭本進一
ミニスカ宇宙海賊12 モーレツ終戦工作 (朝日ノベルズ)ミニスカ宇宙海賊12 モーレツ終戦工作 (朝日ノベルズ)感想
作中の現在も過去も、技術レベルが創作のものなので、作戦が図に当たるもんだか外れるもんだかの判断がこちらで判定しづらく、納得感がもう一つ。 サブタイトル(モーレツ)もそうだけど、キャラの方もアニメに意図的に合わせて行こうとしてるのかな?
読了日:10月19日 著者:笹本祐一
実用UNIXハンドブック実用UNIXハンドブック感想
Mac OS Xでシェルスクリプトが使えるんで買ってみた。 ターミナルを使って、結構シェル毎の方言って大きいな、っておもった。 この本は、csh中心な感じで、入門には非常にいいんじゃないかな。 紙の本を読んで改めて思うんだけど、manは紙ほど読みやすくはないよ。 まだね。
読了日:10月13日 著者:舟本奨
ムダヅモ無き改革 (7) 【通常版】 (近代麻雀コミックス)ムダヅモ無き改革 (7) 【通常版】 (近代麻雀コミックス)感想
 さて、新章はなー、もうやるだけやっちゃったからなー。レンホーとか圧倒的に役者がしょぼい。時事ネタ的に、ギリ読める。
読了日:10月9日 著者:大和田秀樹
それでも町は廻っている 9 (ヤングキングコミックス)それでも町は廻っている 9 (ヤングキングコミックス)感想
エビちゃんが可愛くて死ぬ。
読了日:10月9日 著者:石黒正数
それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)感想
わりといままでも空回ってた歩鳥が、いっそう空回ってる。 しかし、あいかわらず、セリフのキレがいい。 今巻はファンタジー成分は、あんまりない。
読了日:10月9日 著者:石黒正数
ヴァンパイア アートワークス (カプコンオフィシャルブックス)ヴァンパイア アートワークス (カプコンオフィシャルブックス)感想
kindle 最近全然、完全新作が出てないので、だいたいの絵は手元の他の書籍にあった。インタビューはなかなか面白かった。ヴァンパイア作るためにボツとなった、漫画にインスパイアされたゲームって「バオー」?
読了日:10月8日 著者:
ストリートファイターアートワークス 極 (カプコンオフィシャルブックス)ストリートファイターアートワークス 極 (カプコンオフィシャルブックス)感想
kindle カプコンの画集とか攻略本とかしこたま買い込んでいるので、見たことあるもんばかりかと思ったけど、わりと見たことないのもあって「よし」巻末のインタビュー集も充実。剛田チーズって誰や!と思ったらBENGUSさん、ペンネーム変え過ぎです。
読了日:10月6日 著者:
風雲戦国伝 風雲児たち外伝 [新装版]風雲戦国伝 風雲児たち外伝 [新装版]感想
ああっ、これ前にでたやつもってるじゃんよ! しかし、いい感じに忘れているので、楽しく読んでしまうのであった。
読了日:10月2日 著者:みなもと太郎
ニッケルオデオン 青 (IKKI COMIX)ニッケルオデオン 青 (IKKI COMIX)感想
ちょっと薄いな、と思ったらIKKIなくなったんだったわ。 出してくれてありがとう。 今回も幅広く、しかし全て道満な短編、カバー裏も良し。
読了日:10月2日 著者:道満晴明
シャーリー 2巻 (ビームコミックス)シャーリー 2巻 (ビームコミックス)感想
とてもかわいいです。 メイド好きで、この本買わんやつはおるまい。
読了日:10月2日 著者:森薫
機動警察パトレイバー番外編 運用マニュアル12章 (カドカワデジタルコミックス)機動警察パトレイバー番外編 運用マニュアル12章 (カドカワデジタルコミックス)感想
Kindleだと、こういう本にならないページ数(本編36p)でも販売できるんでいいね。
読了日:10月1日 著者:ゆうきまさみ

読書メーター