あっという間に2012年も1月が終わってしまいました。
AppleScriptのコーナーの復活どころか、履歴の復活すら終わってません。
この調子では、一通り復活するのに一年かかってしまいます。
それはいくらなんでもかかり過ぎだろー、と思うので、2月は更新ペースを上げていきたいものです。
とりあえず「平成 新・鬼ヶ島 前編」終了。
スーファミの「平成 新・鬼ヶ島 前編」のオマケについている、ファミコン版「鬼ヶ島 前編」の方に取りかかっています。
オマケといっても普通のソフトのボリュームありますから、すぐ終わるとは思えませんけど。
後編まで終わったら元祖と平成で分けてレビュー予定です。
最近、色々と環境を整えていますが、引きこもりに最適な感じに整えちゃっているところがなんだかなな感じです。
積みゲー崩しの一環として「平成 新・鬼ヶ島」やってます。
アドベンチャーゲームは、まだまだ掘り下げどころがあるジャンルだと思います。
どのくらい掘り下げ甲斐があるかというと、今後、私が作るゲームは全部アドベンチャーゲームでもいいんじゃないかというぐらいです。
今ごろ「スクリプトエディタ」の名前が「AppleScriptエディタ」になっていることに気付いた。
Mac OS X 10.5(Leopard)から変わってたというのに…。
にしても、落ち着きがないよなぁ、このアプリケーションの名前。
2012-01-28のSAUGの会で、AppleScriptについて一席ぶつことになったので、そろそろ資料作らないといけない、つーか遅いよ。
半年前ぐらいに買って放ったらかしのKeynoteを引っ張りだす。
やばい、このままではAppleScriptコーナーの復活どころか、履歴の復活すら今月中に終わらないよ。
そんでもって、iBooks Authorの調査も全然進んでない。
なにやってんだ俺。がんばれ俺。
iBooks Authorが面白そうなので、しばらく集中して調べていこうと思ってます。
で、早速インストールしようとしたら、ヘンチクリンなエラーメッセージが出てインストールできなかったので、OSを10.6から10.7にバージョンアップして、インストールに成功しました。
早速、iBooks AuthorのAppleScriptの対応状況を調べてみたんですが、全然対応してないですね、残念ですね。
Lionにしたことで、アプレット(.app)がPower PCサポートの終了とともに動かなくなって、困ったものです。
開くことはできるので、保存し直せばいいんだけど面倒だなぁ。
「脚のびたくん」を武雄ダイレックスで購入。素晴らしく作業環境が改善。
今までは、とりあえず発泡スチロールで足継ぎしてたんですが、このスーパーアイテムがあれば、みるみるシークレットシューズのごとく脚長コタツの出来上がりですよ。
復活リクエストが来たんで、AppleScriptのコーナを復活させていこうと思います。
とりあえず、入門ページから。
Google Adsenseに申し込みました。折角ページを上げ直すので、広告ぐらい付けとこうと。
上部のナビゲーションの直下に挿入予定です。
ただ、現在コンテンツが全然ないので、審査で落ちちゃう可能性がかなり高いですけど。
Googleの検索窓を相当いじっているので、そこで審査に落ちるどころか、他のGoogleのサービス全般を停止させられちゃったりするかも。
iPadを中心とした、タブレット端末がさらに一般化するのは間違いないでしょう。
Android端末は尖ったハードを作れるはずなんですが、今ひとつそんなものも流行らず、今年もiOSマシンの後追いを続けると思います。
個人的にはWindows PhoneのUI大好きなんですが、Windows系は今年は我慢の年となるかと思います。
Windows系は来年はかなり来てると思うので、今年はiOS、Android、Windowsの三国時代が形成される年です。
例によってMSの製品が爆発するのは、メジャーバージョン3から。とゆーことで。
ハッ、時期XboxでMSが(日本)ゲーム業界でも覇権を握っちゃうってこと?うーむ、ないとは言えないけど、今年はないな。
最近はボイスナビゲーションかにわかに注目を集めていますが、ズバリ、適切なキャラクタを設定できたところが勝ちます。
今のところAppleのSiriが、「I love you」などに反応する、というパーソナリティを持って、数歩リードの状況です。
キャラは絵がつくことを想像するかと思いますが、おそらくそれは失敗するでしょうね。
AppleもMSも散々画像によるマネージャ(エージェント)を作ってますが、全然受け入れられてませんからね。
いや、私は初期の冴子先生は好きでしたよ。あと、今やってるクラウドガールことクラウディアさんも良いと思いますよ。イルカのカイルは嫌いだけどねっ!!
キャラが受け入れられないのは、基本的に「照れ」だけの問題だと思います。仕事中にキャラと話す気まずさ、と言いますか。
ジェスチュアや表情などの情報を持つためにも、何らかのビジュアルは、やはり必要だろうと思います。
その日のためにも、鳶嶋工房は自作のキャラを推していきますよ。
…といったことを15年ぐらい前も言ってた気がする。
現在、HTMLを上げ直すにあたり、HTML4.1からXHTML1.1に書き換えているんですが、xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" となっていて、あーこの年に制定されたんだねぇ、と感慨深い。
1月4日の履歴にAppleが携帯端末出すんじゃないか、とか予想書いてますが、予想が早すぎる!
iPodが出たのすら2001年。iPhoneに至っては2007ということで、8年先を見通す鳶嶋工房をよろしくお願いします。
年頭に今年の予測を行うのがこのころ恒例になっていましたね。ちょっと遅れましたが、まだ1月中なので明日からやってみようかと思います。
リクエストがあったので、先行してTF サイト構築用モードセットのページを復活させました。
他にも、あれないと困るよーとか、途中まで読んでたところだったのに、とかありましたら、リクエストいただければ優先して復活させます。
もちろん、現在更新中のこのページも、miとこの自作のHTML用モードを使って書いています。
しかし、時が過ぎるのが早いですなー。本当に更新履歴だけで今月終わっちゃうよ。
更新履歴に1998年1月から6月までのページを追加。
この時期から日記を書いているんで、つい読んじゃって全然作業が進まない。
まともに全部手でHTML書いているわけじゃなくて、マクロやらなんやらを駆使してたりはするんですが、読んだらね…進まんよね。
Zipドライブ導入したとか、パフォーマホットラインありがとうとか、篠原ともえがカワイイとか、ドリームキャストが発表されるとか、実に懐かしいこと書いてます。
iMacまわりのレイアウトを変えて、だいぶスッキリしました。
ディスプレイ位置を下に変えて遠ざけたためか、背中が伸びて姿勢が良くなったけど、腰の筋肉が弱いのでかなり疲れます。
鍛えろってことですね、つまり。
更新履歴に1997年8月から12月までのページを追加。
このペースだと今月は更新履歴だけで終わってしまうんじゃないだろーか。
えーと、1997からだから15年ですか、そーですか。Wikipediaはもちろん、Googleより古いですからね「鳶嶋工房」は。
長くやってりゃいいってもんでもないですが、結構えらいもんだと思いますよ、我ながら。
よく考えたら現状の、そもそも更新履歴だけあってコンテンツがないサイトってなんなんだ。
摩訶不思議だな。
更新履歴を追加。
と言っても、とりあえずサイト公開から1月分(1997年7月)。
Google AnalyticsのJavaScriptがどうもちゃんと動いてなかったようなので、on loadイベントで読むようにして、実行タイミングをズラしてみた。
ちゃんと機能している模様。
AppleScriptのURL Access ScriptingってMac OS X 10.7(Lion)で廃止になったの?!
し…知らんかった。
Aboutのページを作りました。
それから、右にTwitterのウィジェット出してみました。
レイアウトが極めてイーカゲンですが。Aboutページを作った日だけにアバウトな感じで。
コンテンツをガッツリ削除したので、404が出まくりの鳶嶋工房でございます。
そんなわけで、とりあえず404のページを作りました。
あと、日々の進捗がよく分かるcontentsのページも作りました。
それから、CSSをちょっとだけ導入して、行間を開けました。
2012-01-07
一歩一歩進む「鳶嶋工房」でございます。
Google AnalyticsのJavaScriptは、カンで外部ファイルにしてみたので、ちゃんと動くかどうかもうひとつ自信なし。
しかし、なんつーか。ブログのシステムを使ってブラウザ上で書くよりHTML直接打った方が安心感あるなー。
ブログのシステムを導入するにしても、システムを自前で作った方が安心できる気がする。
ちなみに、かなり前はAppleScriptで日記システムを作ってた。
今作るならRuby on Railsとかになるんだろうか。
2012年を迎え、本格的にリニューアルを行っています。
一旦、サーバをすっかり綺麗にして、HTMLを整えつつアップロードし直すという事をやるので、全体の復帰に3月ぐらいまでかかる予定です。
とりあえずは、tonbi.jp外部のコンテンツやキャッシュでも眺めてやってください。
2012-01-01