2006-06

やっとテクスティオの作り替えできた

「虚空の揺籃」用にテクスティオの基本部分の改造をやってたわけなんですが、やっとなんとか形になりました。
 ちょっとしたバグを取るのに、軽く一週間。先が思いやられます。
 とりあえず、シナリオスクリプトの方で、ある程度のオブジェクト化ができるようになったので、制作がだいぶ楽になる筈です。

 Σc ' _' )  < 俗にいう希望的観測。
 $ σ_σ$  < もしくは、捕らぬ狸の皮算用。

 前言ってた位置情報表示も、なんとか使えるようになってきた気がします。
 データベース機能も、少しずつ強化されてますが、これはゲームを公開しながら適宜拡充予定。
 よく考えたら、オブジェクト化できるようになってスクリプトの形式が変わったから、シナリオ全面書き換えになるじゃありませんか。

 Σc ' _' )  < いきなり転けてるな。
 $ σ_σ$  < 情けなすぎて、鬼も笑わないわね。

2006-06-30

2001年宇宙の旅

「虚空の揺籃」のための読書「2001年宇宙の旅」読了。
 宇宙ものAIものというより、もうSFの定番。地味で丁寧な宇宙の描写が、いま読んでもリアリティを感じさせます。正確な科学考証に基づく描写を踏まえつつ、後半の怒濤のSF展開。流石はクラーク御大。
 いやーしかし2001年なんかとっくに過ぎてるのに、まだ宇宙旅行は大衆化してません。逆にパンナムは潰れてますけど…。
 そういや、ペプシがやってた「ペプシを飲んで宇宙に行こう」キャンペーンって、実行期日はいつだったっけ…。
 ま、いざとなれば、私がガーンと宇宙開発会社作って、大衆化させます。

 Σc ' _' )  < キター妄想。
 $ σ_σ$o个 < どーぞ。

 いらんわっ!!
 シレッと出すな!!新しい読者の人がわかんないだろーが。

 Σc ' _' )  < 説明しよう、妄想の激しい人への賞品、モウソウダケだっ!
 $ σ_σ$o个 < どーぞ。

 …説明されるとムカつく。

2006-06-29

ぐったり松五郎

 最近思うんだが…「ゆで卵にマヨネーズかけて食う」のって卵に卵かけてね?
 つーか、「納豆に醤油かける」のって大豆に大豆かけてね?
 そう思って、ご飯におかゆかけてみたんですが、微妙と言わざるを得ません。こういうのを「ご飯どんぶり」とでも言うのでしょうか。

 Σc ' _' )  < でたな、馬鹿一直線!
 $ σ_σ$  < 柔道も空手も無いのね…。悲しいわね寂しいわね。

 コーヒーを飲みながらコーヒー飴を食べると、コーヒーに砂糖入れたみたいです。

 Σc ' _' )  < そりゃそーだろ。
 $ σ_σ$  < お茶に砂糖入れると、お茶飴の味よ。

 そんなわけで、お茶には砂糖を入れて飲むべし。

 Σc ' _' )  < それが結論かよ。
☆$ >_σ$  < オススメよ。

2006-06-28

ユーザーは賢い

 ここ最近、鳶嶋工房 / What's Newの閲覧量が増えています。
 トップページだと、余計な情報が付いてくるけど、What's Newの更新さえチェックしておけば、主要コンテンツの更新は問題なく追いかけられるというスンポーです。
 もちろん、そういう使用方法も想定したからこそ置いたWhat's Newページなんですが、かなりその量が多いということに、情報取得の方法の多様化とともに最適化の進み方の屈託の無さを感じて、ちょっぴりニヤリングです。
 blogRSS、はてブ等、サイトの更新チェック方法は分散の一途です。

 そのうち「このディレクトリより下の更新」というような情報のチェックができるようになるのは間違いないと思います。たぶん、既にどっかにサービスはあると思いますけど。
 ある程度一般化したら、各コーナーのトップに、そういうページへのリンクを付けたい。
 鳶嶋工房は、極力ディレクトリ毎にひとつのサイトとして成立できるような構造にしているので。

 というか、ある小単位が全体と同じ機能・構造をもっている、というのは自然だと思うのです。
 人がいて細胞があるように。

 Σc ' _' )  < 地方分権だ!一向一揆だ!
 $ σ_σ$  < テクス君っ、意味分かってから発言なさいよ。

2006-06-27

雨の日は読書

 最近、豪雨&雷雨で、ちょくちょく電圧が下がるため、怖くてあんまりコンピタ使ってません。
 雨の日は読書です。晴耕雨読(せいこううどく)!

 Σc ' _' )  < 晴れても耕さんだろーが。
 $ σ_σ$  < たぶん、キーボード叩いて耕してるつもりなのよ。

 そう、広大なIFの沃野を開拓しているのでごんす!

 Σc ' _' )  < ごんす、ってあんた…。
 $ σ_σ$  < 実はそれもやってない予感が、ぎゅんぎゅんするんですけど。

 Aボタンビーーーームンっ!!

2006-06-26

ゲームのセリフはフキダシが主流

Game / Essay / ゲームと台詞の関係
 というエッセイを、以前アップロードした。
 でまーエッセイを書いた2003年から3年、現在どーなってるのかなということを、最近20周年を迎えたファミ通を購入して調べてみた。

 どうも今も、フルボイスの価値は落ちてないようだ。これは誤算。
 私としては「フルボイス≒クソゲー」なんですが、そんなに声が出るのって嬉しいの?ショージキうぜー、待つのうぜー(しかし、音声を飛ばすと、損した気分になる貧乏性な私)
 まとにかく、セリフの音声なんかいらんのじゃー。

 Σc ' _' )  < いま「風のリグレット」完全否定発言でました。
 $ σ_σ$  < べつにイイノよ。そんなこと。

 はい、ティオちゃん、ウマイこと言った!

 ざっと見た感じ、国内のゲームの半数ぐらいがフキダシを採用しているようだ。
 そんなわけで、TFBalloonを作った私は、先見の明があると言えよう。な、あるよな、あると言えよー。

 Σc ' _' )  < 脅迫で警察に通報していいかなー?
 $ σ_σ$  < いいともー。

 髪切った?

2006-06-25

脱出王のプレイヤー

六百デザインの「嘘六百」: 脱出王
 前このサイトを見たときは、無かったと思うんだけど、と思ってたら、最近mixiから移植された記事らしい。
 どうも、「脱出王」は、鶴見六百さんを涙ぐませたらしい。が、クリアはしてないらしい。
 でもいい、ゲームはクリアするためにだけ存在するものではないから。本と違って、クリアしていないものを名作といってもいいのだから。
 脱出王が名作だとは、鶴見さんはヒトッコトも書いてませんけど。

GAME NEVER SLEEPS - TOMB RAIDER LEGENDプレイメモ02
 もの凄いさらっと、既に読者周知のゲーム的に取り上げられてたんで、読み逃しちゃいそうです。
 どちらかって言うと、脱出王より「死にすぎ王子 と 虹の王女」のほうが、「TOMB RAIDER LEGEND」の構造に近いかもしれません。「謎、アクション、イベント」というセット。脱出王は「ほぼ謎のみ」ですからね。

 Σc ' _' )  < つまりどゆこと?
 $ σ_σ$  < どっぷりのゲーム好きにも、ウケてるぽいことが嬉しいらしいです。

 それと同時に何となくの感触ですが、女性プレイヤーが男性より多そうです。
「男性は視覚で興奮するが、女性は状況で興奮する」とか言いますしね。性的なものもそれ以外も。

 だからと言って、「女性向け」みたいな媚びたゲームを作ろうとは思わない。大抵、「簡単にすればいいんじゃないの?」と思って「ただのつまらないゲーム」作ったり、「女の子はこんなの好きじゃないの?」みたいな「侮ったゲーム」になっちゃったり、女性を理解しようとして誤解をぶつけることになっちゃったり。
 俺は、容赦しないぜっ!!侮らないぜっ!!理解しようとしないぜ!!あるがままでいくぜっ!!
 でもま、女性プレイヤーが多いという事を意識しておくのは、悪くはないと思う。

2006-06-23

アルゴリズム再構築中

 二年三年先を睨んで、ゲームの核であるテクスティオのアルゴリズムを再構築しないと、まずいなという事になり、ぐりぐりと書き直し中。
 面倒だからって後回しにばっかりしてちゃいけないもんな。

 Σc ' _' )  < 出ました、作りなおしたい症候群。
 $ σ_σ$  < いま彼が後回しにしたのは何かしら。
 Σc ' _' )  < シナリオが気に入らない→スクリプトが気に入らない→システムが気に入らない、と。
 $ σ_σ$  < もしかして、責任を下のレイヤーになすり付けてるだけ?

 全部作ってるのは自分だから、下も上もないってーの。

 Σc ' _' )  < つまり、とんびは最下層、と。
 $ σ_σ$  < やーい最下層。

2006-06-22

ああ、俺ギャルゲー作ってるんだ

 相変わらず、しこしことIFの次回作「虚空の揺籃」を作ってますが。
 ココにいたって、やっと開眼しました、俺ギャルゲー作ってるんだ、って。
 女性キャラをゲームの中心に据えようとは最初から思ってたんですが、テキストゲームというバイアスがかかって、今の今まで、作者本人がギャルゲー作っていると認識してなかったという。

 Σc ' _' )  < 絵が無いギャルゲー、画期的だぜーっ。
 $ σ_σ$  < 画期的という言葉に騙されて、踊った人は数しれず…ね。

 ギャルゲーをほとんど遊んだ事ない上に、ギャルゲーと思わずにギャルゲーを作ってたわけなんですが、ヒロインはツンデレを筆頭に何気にもろもろの要素が揃ってて、布陣は万全な感じがします。やるな俺。
 多分JNTさんの「ゲーム中に出ないキャラデザイン」のせいで妄想スタンピードなんだろうなと。内的偏向を外的要因にすり替える詐術。

2006-06-20

「虚空の揺籃」をオブジェクト化する

 IFの次回作「虚空の揺籃」、そろそろ検索サイトにも補足されたし、いまからかえても混乱するだけなので、正式タイトルとします。
 でまー、以前から懸案だったシナリオのオブジェクト化を進めてます。
 いかん…、やっぱり上手くプログラムできねーぞ。

 Σc ' _' )  < 泥縄でプログラム書いてるからだろ。
 $ σ_σ$  < 泥棒を捕まえて、縄をナウってやつね。

 ナウなヤングにバカウケー。

2006-06-19

「虚空の揺籃(仮)」ディレクトリをひとつ深める

 IFの次回作「虚空の揺籃(仮)」は、今までと違ってシステムが複雑です。
 そんな複雑なゲームを、 「秘密の館」より前、つまり最初に作ろうとしていたのは、我ながら呆れる。
 どのように複雑かというと、イク(G)を使って移動し、現在立っている地点をプロンプトに表示する、というシステム。多くの脱出ゲームが採用している一部屋を4面に区切った方式に似てるし、まさにそういう区切り方もできる。
 次のように、注目名詞の前に、場所名詞が付いて/で区切られるというスンポー。
場所 / 注目>_

 Σc ' _' )  < おっ、新システムとくれば、俺の解説の出番だぜ。
 $ σ_σ$  < …解説してるの、ほとんどあたしだし。

 てなわけで次回作の公開前に、「テクス君とティオちゃんのIF入門」に新システムの練習項目を追加予定です。
 とはいえ、いまだにゲームの根幹システムなのに、イマイチ操作感が良くなく、試行錯誤中です。
 このままではクソゲー確実です。問題解決できずに、クソゲーのまま出しちゃうかもしれません、はっはっは。

 他にも、最初にテクスティオを作るにあたって、考えていたシステムは色々あるんですが、ちゃんとゲームとして成立する事を確認しつつ、追加していきます。
 なんだかんだで、テクスティオの基本システムは、かなり充実してきています。
 折角実装したのに、あんまりゲームが面白くならない、無駄システムだったらどうしよう。

 あんまりシステムに凝ったゲームになってもつまらない気もしますが、方向性としては誰もついてこないくらいまで一度複雑化してみるのもいいかもしれません。
 …まぁ、かなり早い段階で私自身が脱落しそうだから、狙っても実現は無理な気がしますが。

2006-06-18

「虚空の揺籃(仮)」は萌えているか

 IFの次回作「虚空の揺籃(仮)」を書くのに参考となる、素晴らしい文章を発見。
 ソフトウェアは、私たちの想像よりもずっと複雑(結城浩の日記)
 流石は結城さん、いい事を言う。全体の設計に拘泥(こうでい)するより、とりあえず書く事が大切、と。
 そんなわけで、俺はとりあえず、モトたん(ヒロイン)の萌えるシーンだけを先に書くぞ!!
 流石は「Perlに萌えを持ち込んだ人物(参考Amazon: 結城浩のPerlクイズ)」は言う事が違うなぁ。パールちゃん萌えっす。

 Σc ' _' )  < このサイトの管理人は、伝言ゲームで一番劇的な変化をする子供だったそうだぜ。
 $ σ_σ$  < こうやって世の中は誤解で埋め尽くされていくのね。

2006-06-17

「虚空の揺籃(仮)」はデータベースつき

 IFの次回作「虚空の揺籃(仮)」。
 データベースシステム、というやつを考えて作ってます。
 SF・科学ジャーゴン(専門用語)は、そういうのに普段から興味がない人は、全然ついていけないもんですし、分かんなかったらググルとかウィキペで調べろ!というのも、突っぱね過ぎだしねぇ。

 Σc ' _' )  < ブリタニカ国際大百科事典で!
 $ σ_σ$  < そんなの、テクス君も持ってないでしょ。

 外部のデータベースと違って、作品内特有の情報も入れられるしね。
 そして、私がちゃんとした科学知識を持っていない事がばれる、わはははは。
 しかし…これ作るのが大変でゴンスー単純に量だけでも、ふがふが。

 Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧(新たに 20 タイトルが一覧に加わりました)
 ヤバい、初代に出たゲームでやってみたいのがほとんど入ってない!!

2006-06-16

「虚空の揺籃(仮)」はSFなのか?

 IFの次回作「虚空の揺籃(仮)」。やっぱし、また最初から作り直しています。
 どうも、作ってて理解した(と思う)のだが、SFじゃなくて恋愛ものを作っているらしい。
 ホラーっぽさを全体に漂わせようかと思ってたんだけど、むしろコメディ色を強くした方が良いんじゃないかという気がしてきた。
 というところで、作りなおしてみてます。

 Σc ' _' )  <「気に入らない→作り直し」の永久ループじゃないのか。
 $ σ_σ$  < 円じゃなくて、螺旋になってるといいわね。少しずつでも進むから。

 覚悟完了、だってばよ!

 Σc ' _' )  <「覚悟のススメ」か「NARUTO」かはっきりさせろよ。
 $ σ_σ$  < つまり、優柔不断で覚悟できてないってことね。

2006-06-15

任天堂の応答のクオリティ

 任天堂株式会社 経営方針説明会 質疑応答、が面白い。
 サイトの作りもゲーム会社の中では分かりやすい方ですし、最近の任天堂は情報を公開すること、正確に言うと「公開しているように見せること」が非常に大切だと認識しているように感じます。
 また、迂闊な事言っちゃうと逆効果、ってこともかなり意識して、発言している感じも透けて見えます。

 Σc ' _' )  <「迂闊な事言った人」の顔が浮かんだんですけど。
 $ σ_σ$  < 昨日と一昨日に取り上げた人かしら?

 ティオちゃん、もう少しオブラートに包んだ言い方を覚えて下さい、お願いします。

2006-06-13

はてぶオチメソッド

 さて、前日の記事「鳶嶋工房blog: 久夛良木さんが絶好調すぎる件」は、はてなブックマーク - 鳶嶋工房blog: 久夛良木さんが絶好調すぎる件にオチがある。
 このような作りの記事を「はてブオチメソッド」と名付けてみたい。

 Σc ' _' )  < だから[ネタ]に分類すんなよ!
 $ σ_σ$  < 急に説明して、誰も気づいてないと思って不安になったわね…

 う、ジョークの説明を自分でやるのって恥ずかしいっ。

2006-06-12

久夛良木さんが絶好調すぎる件

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
コンフィギュレーションが可能なPLAYSTATION 3〜SCEI 久夛良木健氏インタビュー(1)
ビジネスモデルを変革するためのPS3の価格戦略〜SCEI 久夛良木健氏インタビュー(2)
PS3は「e-Distribution」のためのプラットフォーム〜久夛良木健氏インタビュー(3)

 Σc ' _' )  < PS3が売れないとか絶対買わないとか言ってるやつが多いんで、一言いいたい。
 Σc ' C' ) ウオー < レーザーアクティブよりずっと売れるぜっ!!
 $ σ_σ$  < FM-TOWNSのマーティーとか、Macintoshのピピン@よりもね。

 そうそう、久夛良木さん曰く、ゲーム機と比べちゃいかんからな。
 ゲームもできるマシン、という括りでは、テラドライブとかX1 twinより売れます。
 そしてX-55やWebTVなんか比較にならないぐらい売れて、マイクロソフトも歯噛みするよ。
 どのくらい売れるかというと、アイワの「CSD-GM1(ラジカセ+メガCD)」の100倍は固いです。2倍や3倍じゃないですよ、100倍!!それでも、私は低く見積もりすぎと思ってるぐらいです。

 とりあえず「セットトップボックス」で、色々と情報を集めると、いかにPS3が今までのセットトップボックスとは一線を画す、画期的な製品であるかが分かります。
 ついでにセットトップボックス市場が、どれだけ多くの屍を積み上げてきたかも分かっちゃいます。

 Σc ' _' )  < はてブで[ネタ]とか[ワロタ]、[(笑)]に分類すんなよ!
 $ σ_σ$  < 少なくとも、久夛良木さんは本気なんだから、笑っちゃダメよ!!

 ティオちゃん、それ全然フォローじゃないから。

2006-06-11

ゲーム機にブラウザが乗るから

 いままで、ゲーム機でWebブラウズするというのが、なぜか知らんけどスルーされてました。ケータイでは見るくせに。
「ドリキャスで充分ですよ、分かって下さいよ」とハリソンフォードをなだめるように言ったもんだが、奴らは高いウインドーズPCを買って、メールにワード文書を添付しやがる。

 Σc ' _' )  < なにヤサグレてるんだよ。
 $ σ_σ$  < 奴らってだれよ、ルドガーハウワー?

 んなわけねーだろ。

 そんな冷遇されたゲーム機でのWebブラウジングでしたが、そろそろウチのブラウザゲームをゲーム機とかでプレイしようという傾いた人も増えようと言うもの。
 真剣に、ゲーム機のコントローラ向けの対策をしておいた方がいいかもしれない。
 とりあえず、ウチのインタラクティブフィクションはどうすべきか。「コントロールパッドによる文字入力案」をFlashで実装した方がいいのか?とか。

 とりあえず動く事を確認したらゲーム機でプレイする事を前提にしたゲームを作ってみたい。
 さらに個人作家が稼げる収益モデルを任天堂やマイクロソフトが考えてくれると、パーフェクツです、即乗っかります。

2006-06-10

さて、「虚空の揺籃(仮)」ですが

 どーも「虚空の揺籃(仮)」は、6月中には公開できそうにない。
 書いちゃけし書いちゃけしで、あんまり進んでません。
 とにかく、最後までの流れを作って後で肉付けすべきか、ひとつひとつ積み上げていくべきか。

 Σc ' _' )  < あー、行き詰まっとる、行き詰まっとる。
 $ σ_σ$  < 何でもいいから書きゃ、終わるのよ!

 ストーリー的にもシステム的にもキャラ的にも、まだまだ固まってません。じわじわ良くなっている気はしますが…
 そろそろ、「私の中の宮本茂」が、プロジェクトを白紙に戻しそうです。どりゃっ!

 たぶん今頃は任天堂で本物の宮本茂が、Wiiのプロジェクトひっくり返してたりするんだろうな。
宮本「やっぱりボタンやめて、コントローラ振って鞭入れるようにしよっか」
開発「えーーーっ!!それじゃ馬回りのプログラム全取っ替えですよ!てゆーかGCと別もんになりますよ!」
 みたいな開発者の寿命が縮む素敵会話が、京都某所で行なわれていると思います。わからんけど。

2006-06-09

はてなリング - ゲーム語りRing

 はてなリング - ゲーム語りRingという奴に参加してみた。
 いまさらWebringかよ!と思った、はてなユーザーも多そうなサービスだが、データに意味付けするための仕掛けとして、はてなブックマークやらブログやらと組み合わさっているので、面白いんでないかな、と。

 Σc ' _' )  < やたら最近「はてな」づいてるな。
 $ σ_σ$  < 日記も「はてな」にする気じゃないの?

 とりあえず、その予定はありません。

2006-06-08

佐賀のgoogleランク

 唐突だけど、佐賀のgoogleランクを調べてみよー。

 まず佐賀県庁はランク0!!…いやまてよオイ、いくらなんでもそれはねーだろ佐賀。
 SafariやiCabで見るとバケバケだかしなぁ、charsetがおかしいとか、いまどきフレーム使ってるのもアホだ。だいぶ意見したんだけど、治ってない。やる気ないよなぁ、ホント。変なURI転送とかするからランクが落ちるんだよ。さらにJavaScriptがOFFになってると表示されん、たいした事に使ってないくせに!!
 流石、情報公開レベルが日本の最下位をうろうろしている佐賀県庁は違います。ああ思い出す、ほとんど黒塗りで何の公開にもなっていない書類の数々。
 ワールドビジネスサテライトで、佐賀県庁がインターネット上の佐賀の評判のチェックをしている事が紹介されてましたが、評判よくしたいならまず足下を固めろよ!馬鹿がっ!!
 ま、今日はつまりこれが言いたかったわけですが、ついでに他のサイトもチェック。

 まほろちゃんが登場する佐賀市:キッズは、ランク4。その上位URIである筈の佐賀市:市民情報のランクは0だだだっ!!
 だいたいインターネットの偏りが見えた!!って感じです。インターネットを支配しているのは萌えだっ!!
 ちなみに、このまほろちゃんを描いているのは私の大学の後輩だったりします。狭いぜ、佐賀のオタクネットワーク。

 Σc ' _' )  < 萌えが支配してるんだったら、ランク5の鳶嶋工房は超萌えってことになるじゃん。
 $ σ_σ$  < そう、あたしは、まほろちゃんの萌えを超えたのよっ!!

 はいはい、ティオちゃんには感謝してますよ。

 たぶん佐賀関連で一番ランクが上なのは佐賀新聞で6、マスメディアの面目躍如ですね。
 そして佐賀テレビは0、つまりリンクする必然性のあるような独自情報なんか無い、ってことです。TVの特に地方局の終わった感をしみじみ感じます。

2006-06-07

ロケットガールRPG

「虚空の揺籃(仮)」に向けての読書なんだか、ただの読書か分からなくなってますが。
 近況報告。

ロケットガールRPG
 同名小説の作者本人によるTRPG。流石は野尻抱介、立派なロケット書籍として読めます。
 現実に行なわれている宇宙飛行の基礎知識を身につけるのには、とてもいいと思います。
 ロケットに関して取材する記者の方には、ぜひプレイしておいて欲しいゲームです。てゆーかしろ。
 と、これだけ推しておいて、絶版なんですが!!
 こんなんだから、日本のロケットリテラシーが低いままなんだよう。

2006-06-06

ゲイトウエイ

「虚空の揺籃(仮)」に向けて読書中。
ゲイトウエイ」 「ゲイトウエイ2」 「ゲイトウエイ3上」 「ゲイトウエイ3下」 「ゲイトウエイ4上」 「ゲイトウエイ4下」読みました…長いっちゅーんじゃ。
 私は4のオニコ・バキンがお気に入りです。低重力生活で筋肉が発達してないんで、歩行器の力を借りてたり、宇宙人の習慣であるポッドを持ってたりすします。それに鬼子 馬琴(予想)って、インパクトのある多分日系の名前。萌えますな。
 検索したら、唐沢俊一「一行知識」ホームページの掲示板の過去ログしか引っ掛からなかった…。薄いぞ日本のオタク!!画像検索したらばんばん出てくるように、オニコの萌え絵を描きなさい(←まず、お前がやれよ)
 あ、となると、流石の唐沢兄サイトといっても過去ログ、しばらくすればこのサイトがオニコ・バキンでトップ取るな。いえーい。
 宇宙人が残した使い方も行き先も分からないロケットに乗って、まだ見ぬテクノロジーを求め、ばくち的に飛び出していくという基本アイディアと、秘密が少しずつ明らかになっていく展開が面白いんですが、シリーズ全体では、展開がたれる部分もありますし、なんつーか主人公がうじうじしてて苛々します。総じて言えば、あんまり好きじゃありません。
 さらに番外編「ゲイトウエイへの旅」もありますが、こちらは読んだ事ないです。

 フレデリックポールは「マン・プラス」が一番好きです。サイボーグものの中でも一番好きかも。
 あの、地味に一歩一歩人間でなくなっていく描写が素晴らしい。そしてラストがもうすげー好きです。もー泣いたね。

2006-06-05

冷たい方程式

 よく見たら、Amazonの商品表示ページのURIのパターンが変わってたり変わってなかったりします。
 今までのアフィリエイト投げ銭のブックマークレットをまた修正。
 振り回されてます、というか、勝手にくるくる回っているだけのよーな。
 ブックマークレットをお使いの方、ご迷惑かけます。

「虚空の揺籃(仮)」に向けて読書中、この調子では6月中は本読みだけで終わりそう。
冷たい方程式」を読了。
 こちらも短編集ですが、色んな作家の短編が読めます。表題作が一番いい。色々な意味でジーンときます。
 ゲームのために入力していると言うより、単に好きな小説をただ読んでるだけな気がします。

2006-06-04

Amazonアフィリエイト投げ銭ブックマークレット修正

 おそらく、今月に入ってAmazonの商品表示ページのURIのパターンが変わりました。
 今までのアフィリエイト投げ銭では存在しないページに行ってしまいます。取り替えて使って下さい。
 取り替えの際IDの部分には要注意です。

 ところで、コンパイルハートですって。
 有限会社アイキ(ドメイン更新してないので更地化)は、抜け殻で、ハートは別のところで生きていたのだっ!!ということなんでしょうか?

 とりあえず「虚空の揺籃(仮)」に向けて読書中。
世界の中心で愛を叫んだけもの」を読了。
 泣けると評判の例のアレは、観た事も読んだ事もありませんが、エリスンのぶっ飛んだ感覚は、鼻から手を突っ込んで脳みそぐりぐり動かされます。
 短編集なので、色々読めてお得。ちなみに私は表題作は、いまいちピンときません。「少年と犬」が傑作だと思いますが、アレを傑作と言うと人間性が疑われそうなので、やっぱり思いません。

2006-06-03

「虚空の揺籃(仮)」執筆のため入力中

 今回も連載形式を取ろうと思ってますが、システム上、一通りシナリオができてないと公開できないので、最初の数回はできているものの、まだ公開とはいきません。
 資料の読み込みがもう一つできてないように思えてきたので、とりあえず今週は本読み。
 でまー、いま作っている分もほとんど書き直しになりそうな予感です。
 ひとつの本を出力するために、最低100冊の入力は必要だ、と言ったのは誰だったか。

 Σc ' _' )  < 100冊読んだからって成果があるとは限らないけどな。
 $ σ_σ$  < それ以前に、そんな読んでないでしょこの人。

 ぎっくぅ。最近、本を読むのが遅くなって遅くなって。日に一冊読めません。

 閑話休題。テクスティオのシナリオ制作は、執筆と言いたくなる位HTML制作に似た感覚で作れます。
 かなりXHTMLっぽい文法のXMLなんですよ、テクスティオって。
 あ、いけねぇ墓穴掘った。ゲームができない訳をシステムのせいにできなくなっちゃったよ。

2006-06-02

掲示板

 そうそう、昨日の日記の僕は投げ銭が欲しいですは、まとめサイトの著作権的グレーさ、については知らんぷりしてます。
 昨日のような書き方したわけですから、極めて白に近い、とは思ってます。というのも「誰が困るのか」という分かりやすい点で、特に困る人はいないんじゃないの?という感じ。
 個人を容易に特定できない発言の著作権も、現在認められているようですが、過剰に認められているようにも思えます。
 日本では著作物ができた時点で、基本的な著作権も自動的に発生するから、しょーがないっちゃしょーがないんですが。

 一発言の量が多かったり、絵だったり、音声だったりした場合は、それだけ手間かけてんだから、著作権を認めるべきじゃない、みたいな感覚もあると思いますが、情報の価値は手間じゃないし。
 個人を容易に特定できない掲示板に書き込む、というのは「暗黙の著作権の放棄」とも考えられるし。
 ま、なかなか線引きは難しい。

 どうも、ちょうど今2chのまとめblogが問題視されてる状態らしい事に、昨日を記事をアップした後に気づいたので、慌てて追加してるポイ記事ですが。
 有り体に言ってその通り、です。はははは。

 状況を知ってから昨日を記事を読みなおすと、「まるで流行ものに乗って、コメントや掲示板の炎上を楽しみにしてる釣り記事」みたいじゃないですか恥ずかしい。
 2chも、そのまとめblogも詳しくないので、うちには来ないで下さい(誰となく)

 Σc ' _' )  < 小心者だな。
 $ σ_σ$  < 小心者ね。

2006-06-01