『SDキャラ』 #ゲーム制作者版お絵描き60分1本勝負
SDキャラっていうか、普通のドット絵ですけどねっ!
このまま4方向の歩行グラフィック作って、ゲームに出したい。
SDキャラっていうか、普通のドット絵ですけどねっ!
このまま4方向の歩行グラフィック作って、ゲームに出したい。
ヴァネロペが一層可愛くなってたように思います。後ムーランがかなり可愛くなってましたが、最初出した時に「これじゃダメだろ」と判断できなかったのが悔やまれます。
ゲームというよりインターネットの話で、描き方が的確で上手かった。
インターネットを知らない人に見せたら、かなり正確にインターネットを理解しちゃうんじゃないだろうか。
ただ、割と前説なしに用語バンバン出してくるので、その時点で理解できない気もしますが。
ラルフのダメなところがリアルで、なんというかサスペンスのサイコパス悪役的な雰囲気出してきたのが怖かった。
すごいな、この脚本すごいわ。
「綺麗なマダムと付き合わない?」的な広告に載ってたキャラ…キャスおばさんに見えたんだけど、気のせいでしょうか。
キャスおばさん好きすぎて幻を観たんでしょうか。幻だとしたらその見かたがキモいです。
吹き替えで見たんですが、出てくるディズニーキャラの大半が元の映画と同じ声優でビビりましたね。
「無限の彼方へさぁ行こう」は録音っぽかったけど、録音なら録音で設定的に正しいので良いです。
だいたい、ざーさんが泣くと泣いてしまう。
あの声にはなんか特殊な音波成分が含まれているに違いない。
佐賀を舞台にしたアニメが流行りらしい。
ユーリが出るのはアイスの方!
良い雰囲気のアニメだったね。漫画も買ったよ!
でも、雨だれの歌がカラオケにあったから歌ったら、全然覚えてなかったよ(笑)
あ、メカが出るアニメは極力メカを描く方針だから、ケッテンクラート描かなきゃいけなかったね。
最近は手描きではとてもコストがかかるバイクとか無限軌道とかがCGで描けるから、原作選びの幅が広がったね。
特に本作は主役マシンが出ずっぱりだから、CG導入の効果が高かったに違いない。
この人たちがコスプレ的な格好しているのにイマイチ乗りきれませんでした。
いわゆるデスゲームという殺伐とした設定なのに。
寓話的な話なんではあるんですが。
こいつ、自分を可愛いと思って疑ってない口してやがる!
アイドルマスターの輿水幸子とか、今放送中の私に天使が舞い降りた!の姫坂乃亜とか、そういう種類の口だぜ!
うちのメイドがウザすぎる!の森かわゆい…じゃない、森川ゆいちゃん自分を可愛いと思ってて、やたら勝負を挑みたがるという、完全にその種類のキャラでしたが、この口じゃなかったね。
シルフィンちゃんから溢れ出る、家族から「可愛い、可愛い」って言われて育ってきたオーラがすごい。
見てると眩しさで息苦しくなってくるレベルです。
世の中に悪い人がいるというのを、ファンタジーのモンスターレベルでしか理解してない感じの育ちの良さ。
シルフィンちゃんは、可愛さを押し付けてこないのが、この手のキャラ的には珍しいですが、当然すぎて特に主張する必要がないのでしょう。
くそう、お嬢様め、余裕か!
天然・ギャル・オタの女子高生三人組というファンタジーは、「おしえてギャル子ちゃん」で定番化してますが、この三人はかなり前から自キャラとして使ってるんで、真似したわけじゃないのです。
あー、ナツミちゃんの人差し指の向き間違ってるー。
ところで、メニギリって女握りって書くんですね、知らなかった。
意味は各自調べてください。
よく考えたら、エツコちゃんのカエル、この方向じゃ出せないじゃん(笑)
手が反対についてるのかよ。
オモシロニクスも発売されたところですが。
本編では常にスタイリッシュであらせられるドロッセルお嬢様に、愉快なポーズを取っていただいた。
残念ながら本数が少なくて拍子抜けでしたが、ツムツムに登場したりして、それなりに知名度は上がったのかなー、どーかなー。
「男なんじゃないか、この人」という疑念を捨てきれない。
小林ゆうさんが声を当ててるキャラは、どーしてもそう思っちゃうのですよ、もうしょうがないのですよ。
にしてもこのアニメ、作画の振れ幅が大きすぎる!
僕が描いた方がマシと思う回と神回が交互に押し寄せて、精神が不安定になる(笑)
本編では、なんか怒ってブワッと広がってばっかりだった髪の印象ありますが。
インド映画特有のイケメンが現れた時に吹く風で、マキちゃんの髪がブワッとなると可愛いと思うのですよ。
第弐期のその弐とか、ややこしいタイトルになってましたが、アニメは三期あるんでしょうか?
読んだ本の数:10
読んだページ数:2160
ナイス数:47
100 Things That Make Me Happy (English Edition)の感想
絵本なのに知らない単語が多くて自分の英語力のなさにトホホとなる。
そもそも日本にないものも多いので、文化的な理解の弱さが露呈した感じ。
絵はアメリカン可愛い。
読了日:01月02日 著者:Amy Schwartz
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~(30) (ヤングガンガンコミックス)の感想
ひとときの平和で世界観光旅行的に風景が色々みれてよかった。
しかし、親世代が半端ないの巻。
読了日:01月02日 著者:藤原カムイ
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~(31) (ヤングガンガンコミックス)の感想
最近の表紙の加工がすごいなー、かっこいいわー。金かかっとるわー。
でっかいアニスにちょっと笑う、あれ一度モデル作ってレンダリングしたのを漫画向きに加工したのか、トーンワークの技で押し切ったのか、どっちにしろ凄い。
読了日:01月04日 著者:藤原カムイ
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語の感想
めちゃくちゃ面白い。
地図に描かれたが実在しなかった様々な場所をエピソードとともに紹介する。
古地図だけかと思いきや、グーグルマップにすらそういう島があったというのは驚き。
非常に事例が多いので、むしろアトランティスぐらい有名なのは軽く流して、他の紹介しましょうって感じ。
たくさん読むと現実認識がだいぶ歪む気もする(笑)
読了日:01月05日 著者:エドワード・ブルック=ヒッチング
新 仮面ライダーSPIRITS(19) (KCデラックス)の感想
村枝さんは隅から隅までネタを拾って来て昇華するなぁ。
当時「しょっぺぇ」と思っていたキャラや用語も格好良く上書きされていく。
読了日:01月10日 著者:村枝 賢一
笑うあげは 4 完結 (近代麻雀コミックス)の感想
イケメンじゃない(笑)東くんは、読者視点のカメラ程度のキャラと思ってたのに、なんだか印象深いキャラに育ちましたねー。
完結は残念だけど、新連載は「スパローガール」
田中ユタカ ユニバース! アベンジャーズが始まるというのか!
愛人[AI-REN]やミミア姫からの参戦待ったなし!
読了日:01月12日 著者:田中 ユタカ
図説 メソポタミア文明 (ふくろうの本/世界の歴史)の感想
薄くて図版も多いからコレ読もー。と思ったら、えらい本格的な知識が並んでいて、ちょっと怯んだ。
メソポタミア知識はゲームでちょっと名前聞いたことある程度なので、いきなり全速力出されてついて行けなかった。
多分、もーちょっと知識がある状態だと面白い本。
読了日:01月13日 著者:前川 和也
十字軍全史 (ビジュアル選書)の感想
8人の著者が執筆しているので、非常に期間的にも地域的、事象的にも広がりのある記述。
ただ、そのせいで浅く散漫な感じもあり、もーちょっと各著者のすり合わせしてもいいんじゃないか、とも思った。
絵画や写真図版が多いのは良かったが、もーちょっと本文に地図挟んで欲しかった。
タイトル通り十字軍の辿った歴史を概観するには良い本と思う。
読了日:01月16日 著者:
図説 中世ヨーロッパの暮らし (ふくろうの本)の感想
ファンタジーゲームでよく使われる中世ヨーロッパ的世界観、実際はどうだったの? という疑問に十分に答えてくれる、図版豊富な本。特に地図が適切に入っているのが好感度高い。
騎士や城の生活などは別冊で、これは庶民にフォーカスしてるので、薄い割に内容が濃い。
読了日:01月19日 著者:河原 温,堀越 宏一
ソッカの美術解剖学ノートの感想
凄い本です。絵を描く人全員にオススメしたい。
人体の絵を描き始めるときに持っておけば、カタパルト発進できると思います。
人体の復習を行うにも、この本一冊と3Dの人体閲覧ソフトがあれば、ほぼ完璧。
人体の構造がスッキリわかるので、多分スポーツやってる人が読むと身体能力向上する。
とにかく絵が多いし、説明文も例がわかりやすくて読みやすい。
その上、翻訳特有の不自然さも全然ない完璧な仕事。
以上、人体の専門家ではない個人の感想ですが(笑)大絶賛したい。
読了日:01月30日 著者:ソク ジョンヒョン
読書メーター