すっかりロボットゲー大特集の様相を見せている当サイトです。
今度は「フロントミッションオルタナティブ」のレビュー上げました。
基本的なシステム自体は面白いので、ちゃんとゲームになってる奴をもう一度作ってほしい。
このタイプのフロントミッションは、もう作る気ないんだろうか。
んで今「アーマードコア マスターオブアリーナ」やってるんですが、難し過ぎてアリーナで一度も勝てません。
フロムソフトウェア曰く、出荷直前に難易度下げてるそうなのですが、あたしゃなにをどーしていいか、もう分かりません。
このゲームが売れちゃうなんて、日本人はニュータイプしかおらんのか、と。
Game / Review / フロントミッションオルタナティブ
2005-02-23
「装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士 ベルゼルガ物語」のレビュー上げました。
えーと、多分唯一の遊べるボトムズゲーです。
コナミは現在、タカラの版権を使える立場にあるので、メタルギアのシステムと合わせて、新作作ったりしませんかね。
Game / Review / 装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士 ベルゼルガ物語
2005-02-22
「天外魔境II MANJI MARU」のレビュー上げました。
勿論、名作をストーリーやシステムをそのままにリメイクしたものですから面白いんですが、もうすぐ発売されるIIIに向け、色々と不安もたっぷりある出来です。
IIIはとりあえずGC版の予定は無いようなので、PS2を持たない私は、IIIをプレイするとしても相当先の話になりそうです。
Game / Review / 天外魔境II MANJI MARU
2005-02-20
たえちゃんのメイド漫才をリリースしました。
食と東南アジアと霜鳥について。
ところで皆さん「マッハ!」見ましたか?ありゃー傑作です。トニー君には大注目です。
てなわけで、メイド漫才も残す所3人となりました。
たみこ・リン・かなこですか…うーむリン以外はキビシー。
Maid / Tae / メイド漫才
2005-02-19
寝屋川市の小学校に乗り込んで、教師を刺殺した少年の趣味がゲームで、小学生の頃カプコン「バイオハザード」にハマってたという話だ。
バイオハザードの年齢制限が気になって、DC版の2とベロニカを見てみたら、「過激な表現が含まれます」とは書いてあっても、年齢制限はなかった。
バイオハザードのせいで人を刺したと短絡思考はできないが、全く関係ないとするのもまた短絡思考ではある。
何しろゲームの特性として没入感が極めて高いというものがある。
殺戮系のゲームで、人の殺人衝動が遊びとして昇華されるのか助長するのかは、一概には言えないが影響がない筈はない。
これは、ゲームを「本」「映画」なんかに置き換えても、程度の違いはあっても同じ事は言えるんだが。
ちなみに、件の少年はかなりたくさんゲームをやっていたらしいから、少なくともバイオハザードだけに責任はない。「バイオハザード2」にも責任がある。
って、一緒じゃん。
そういえば「バイオハザード4」は後方視点となって、遊びやすくなってる。
ある意味じゃバイオのアイデンティティを無くしたとも言えるけど、これは当然必要な変更だと思う。
「巨人のドシン」のレビューを上げました。
私は、このゲームをするまで、飯田和敏を完璧に見くびってました。
「アクアノートの休日」を凄いといった人、あんたら先見の明ありまくりだよ。わたしゃ「なんだよこのクソゲー」という評価しかしてなかったもんなー。
Game / Review / 巨人のドシン
2005-02-16
「ジョジョの奇妙な冒険」のレビューを上げました。
「サイドビュー考察」でも書きましたが、演技させるための視点でもあるサイドビューを使った格闘ゲームは、アドベンチャー的な方向性との親和性は高い。
でも、カプコンはすっかり3Dの方に行っちゃって、こっちに進みそうも無い。
特に2Dサイドビューでアドベンチャーやろうって所も見かけないので、今年の鳶嶋工房ではFlashを使って、そのあたりを狙ってみようと思ってます。
Game / Review / ジョジョの奇妙な冒険
2005-02-13
ゲームレビュー「俺の屍を越えてゆけ」を上げました。
マリオの宮本さんや、メタルギアの小島さんなんかもそうだけど、桝田さんの作品は非常にレビューしづらい。
というのも、私が言うこと位は大抵分かった上で作品を作ってるだろうって思うから、すんごい書いてて余計なお世話な感じがする。
ゲームデザイナー本人がこのレビューを読むかどうかは相当怪しいけど、インターネット上で公開しているからには、読まれるものと思って書いているから、余計なお世話かもなー、って感覚も湧くんだろうな。
Game / Review / 俺の屍を越えてゆけ
2005-02-09時々、掲示板で「先レス」とか「横レス」とか書いてありますが、どーにも気持ち悪い。大体「失礼します」とセットで書かれます。つまり、これらの行為は失礼な事らしい。
「先レス」ってのは、どうやら掲示板の管理人より先に返答する事、のようなんだけど、それが失礼だったら掲示板の管理人にとって、えらい負担なんですが…
書き込みがあったら、とにかく素早く管理人が返答しないと、もう掲示板に書き込みができないとゆー。うへー、そんなできませんよー。
ですから「先レス失礼します」って書いてる人は、暗に管理人をせっついているという事を認識して、これから使うなり使うの止めるなりしていただきたいもんです。個人的には使わないでほしいです、そんな掲示板のチェックばっかりやってられんです苦しいっす。
んで、「横レス」はさらに条件が厳しいもののようで、管理人と(スレッドの)最初の発言者以外の人物の返信の事をさすようです。
いやもー、ここまでいくと、掲示板を公開する意味があるのかどうかすら怪しいと思うんですが。
どうやら「横槍レス」の意味らしいんですが、基本的に公開してる掲示板なんぞ他人が書き込んでナンボ、それを否定してどうするよ。
このあたり、「ホームページ」って言葉の弊害の最たるもので、日本人がホームページを家だと勘違いしてることから来てるみたい。
家だから、玄関から入らなきゃいけないし(トップ以外リンク不可)、主人が知らない人がいきなり話しかけちゃいかん(横レスは失礼)、というわけ。
Webサイトは通路であっても家じゃありませんから。それなりの壁(セキュリティ)を立てないと家にはなりません。