2000-06

カウンター推移状況 左図は「鳶嶋工房」2000上半期(2000-01-01-2000-06-30)の、カウンター推移状況です。

1)... ニフティから@niftyにページを引っ越し、その際にニフティ以前のカウントおよそ4千を加える。
2)...「たんたんタロットAS 0.6」のリリース。
3)...「用語辞書9.0」のリリース。
4)... 引っ越しからひと月で、旧ページから全て、トップページにリンクされるようになったため、全体的にカウンタの周り具合が良くなったようだけど、このへんで引っ越し先にリンク変更してもらってるっぽい。伸びが元に戻る。
5)...「用語辞書9.0.4」のリリース。

 ついに鳶嶋工房10万カウント突破!!。本当に読者の皆様の御愛顧あってのことでございます。有り難いことです。
 すっかりMacプログラマー向けのサイトになってしまいましたが、当初の目的である自作の発表の場ってことを思い出して、作品のリリースもちゃんとやりたいもんです。

 ついにJavaのコーナーを始動。
 Javaだね、ついに。Javaは1年後に来るよ、ガツーンと。特にMacとPalm等の携帯端末やゲーム機で、WINはMS_Javaのせいで出遅れる。多分WINユーザーには「Java=危険」の構図が植え付けられてると思う。実は「IE=危険」や「MS JavaVM=危険」の摺り替えなんだけどね。AppleのMRJもちょと危険、ああやっぱりJavaって危険か、ははは。
 というまもなくC,C++のコーナーを始動。
 阿呆さかげんに磨きがかかる今日この頃。実際はMPWで遊んでみようのコーナー。多分C++は一年後には凄く下火になってると思う。ちなみにC#は全く流行らず、デベロッパーに混乱だけを残して消滅すると思う。

AppleScript/Tips/スクリプトオブジェクトの定義

2000-06-30

 さて6月も終わりで、いよいよ夏本番という感じですが、家のネコどものノミが大繁殖して、大変な騒ぎです。
 もー痒いの痒くないのって。
 薬ふって退治中。なんか目とのどに痛みが...薬使い過ぎか?

2000-06-29

 てなわけで、「街」をプレイしはじめました。ああチュンソフトのゲームは面白いなぁ。
 そーいや、世の中はもうすぐFF9だそうですが、時代はサターンだってば。いやマジで。

2000-06-28

 ちょいと、納税の義務をはたしてきました。
 地方税ってば、還付金を使い果たした頃に来るからデンジャラスですよね、ははは。

 最近、コンピュータの基礎的な知識のおさらいをやってまして、やっぱりコンピュータってのは面白いなって考えを新たにしています。
 ここで思うのは、やはりコンピュータゲーム作成や評価のための体系的な理論と言うやつが必要かなってことです。
 30年後にはゲーム学の名誉教授として教鞭を振るう予定なので、なんとか少しずつでもまとめていきたいなと思うのでした。

2000-06-27

 今回の選挙では結局、特に大躍進という党も無くガタガタの大負けってところもない感じで、言ってしまえば「全党が負け」って感じもします。
 民主がまずまずではありますが、単独政権とはいけませんでしたし。
 見事に予想が外れて目減りした共産党は「多少力を付けて批判力が強まるのはいいが、政権は取って欲しく無い」ってのが、日本国民に仮想的な人格を与えた場合の考えなんじゃないでしょうか。
 あと公明が自民と組んじゃって、もともと無かった政治的アイデンティティを完全に無くしたっちゅーのが、なかなか大きな意味を持つかもしれません。
 あ、こっそり自由党が健闘してますね。
 しかし、最近のTVの選挙速報は画面の情報密度をあげるのに各放送局で工夫していて面白いですね。

AppleScript/HMAS/第十回「命令作ってラクしよう」

2000-06-26

 無記名の共産党の悪口ビラがばらまかれてたりする今日この頃ですが。そういう与党の(決めつけちゃいかんて、ははは)がむしゃらなところを見るに、どーも今回の選挙では共産党は議席を延ばしそうです。
 あとはどーだろ、土井のおたかさんや鳩山さんのとこはちょいとつらいよね。特に鳩山さんなんか弟に逃げられちゃって、大変ザンスよ。じーさんが3人も死んじゃった自民の次に党内ボロボロ、せめて昔ほどの菅人気があればねぇ。

About/Works/OZmall 休日のインターネット

2000-06-25

 自由党はIT、ITとやたらITを引っ張り出すんですが、実際の話インフォメーションテクノロジーってのは経済用語であって、コンピュータの仕事に直接関わっている人間には形の見えない言葉のような気がします。
 自由党が言ってるのは、要するにIT株のことなんでしょうね。
 しかしほんの数カ月で、えらい流行ったなITって言葉。消えるのも数カ月とみた。

2000-06-24

 古本屋にでかけて、どかどかと本を買ってきました。
「X-MEN」だとか「サイレントメビウス」だとか、「爆撃機メカニズム図鑑」だとか、「ヒストリーオブ装甲騎兵ボトムズ」とかオタク街道一直線っつーか、どの方向のオタクだかわかんないっちゅーか。
 あ「SF兵器オタク」か、おおっ、なんのオタクか見事にカテゴライズできたな。

2000-06-23

 最近ゲームやってないので、どんどんゲームセンスが落ちていってる気がして不安な気もするけど、まぁ当分はプログラム作り(ってゆーかプログラム言語覚えってゆーか)に力を注いでいくつもりです。
 これからJavaとQuickTimeだと思うんで、早いとこそのあたりをスイスイ使えるようになりたい。
 プログラム言語覚えても、なんか作らないと意味無いので、どんどんソフトも作りたいとは思うんだけどね。

AppleScript/Tips/暗黙と明示

2000-06-22

 もうすぐ選挙ですが、とりあえず、与党には入れません。
 特にあの保守ってなんだよ、ノンポリ野郎にも程がある。どーせ、とりあえず女性票を集めておいて、選挙が終わったら自民党に吸収される予定なんだろーが。
 個人的には「宗教は結局のところ悪だ」と思っているので、公明に入れたりはしない。
 自民はモリみたいな阿呆を総理にするから入れない。
 うむ、理由が分かりやすいぞ。

2000-06-21

 今月のまーぱロムには、Tanaka's OSAXとともに、田中先生がHyperTalkへの熱い思いを語る、HyperTalk.pdfも収録させていただきました。HyperCardユーザーCompileItユーザー感動に涙すべし。
 技評の記事をASCIIの雑誌に載せると言うのが凄いなしかし。
 皆様のアンケートのおかげか、「ほ〜むメイドAppleScript」は、どーにかカラーページの端っこに引っ掛かってます。

About/Works/MAC POWER 6月号

2000-06-20

 彊良のホームページってところで、非常に詳しくMPWの解説がされています。
 日本一MPWに詳しいサイトになる野望は、二日にして潰える。
 それにしても、とても丁寧で詳しい。なんて素敵な人だ彊良さん。
 とりあえずメールマガジンを購読してみる事にして、一通り解説されていることをクリアしたら、メーリングリストにも参加してみる事にしよう。

2000-06-19

 最近、PalmやMPW関連の情報を集めるのにやたらとWeb巡りをしてしまったので、接続癖が付いてしまった。
 先月も足が出ちゃったし、ヤバいなぁ、もう今月はWeb巡りしない。
 はれた空、よそぐ風。ああ、憧れの常時接続環境〜。

C,C++/Diary/コマンドしよう

2000-06-18

 MPWがなかなか楽しいので、とりあえず、夏中に日本一MPWに詳しいサイトを目指す事に決定。
 もうすぐMacOSXがリリースされると言うのに、どれほどの意味があるのかと言えば「ほとんど意味ねー」って気もしますが、ほとんどの人はTHINK CやCodeWarrior(日本でVIP-Cを使ってる人っているのかな?)とペアで使っているだろうMPWを、ただコマンドラインが楽しいので使うってーのがバカっぽくてよし。

2000-06-17

 MPWにも少しずつ慣れてきて、コマンドラインに戻りたい病も多少の落ち着きを見せている今日この頃です。
 これだけ上等な環境が無料で提供されているのに、全然有名じゃないのはやっぱし、日本語の資料がないせいでしょうね。じっさいアメちゃんの書い文章にはよく出てきますし。
 MacOSXの開発環境はどーなるんでしょうね。とりあえず、AppleScript用のインターフェースツールキットぐらいは付けて欲しいもんです。

2000-06-16

 ハンドスプリングのVisorが、明日から日本でも発売されるそうです。
 背中にゲームボーイみたいなスロットがあるやつ。カードリッジの見た目もほとんど一緒。
 このへんのお安いのでもいいなぁ。PalmOSマシン欲しい熱再燃。
 PalmOSマシンを持ってりゃ、間違えて赤ラクダを飼育する事も無かったっちゅーもの。

C,C++/Diary/シェルに慣れよう

2000-06-15

 もうすぐ「ほ〜むメイドAppleScript」も 一周年ですね。
 秋ぐらいにはリニューアルを行う予定で、FinderとAppleWorksとQuoEditの具体的なスクリプティングということを予定しています。もう一度違う角度から入門記事を書き直すという感じですね。
 Tipsでやっているような事をやろうかと思いましたが、マニアックな記事を書く立場でも無いなと思い直して、ひたすら入門記事を繰り返すことにしました。
 そろそろ、別の雑誌でもAppleScriptの連載が始まってもいいような気がしますが。やっぱしAppleScriptって流行って無いのでしょうか?

2000-06-14

  手許の「Perlプログラミング」ってば、[改訂版]とも2nd Editionとも書いて無いわい。こりゃーしくじった。全然色褪せて無い上に一冊しか置いて無かったんで、改訂版だと信じてしまった。わはははは。みんな、表紙が赤いラクダには気をつけろ(←ひっかかるの、あんただけやろ)
 とりあえず「ファイナルファイトリベンジ」よりはいい買い物だろうから、良しとしておこう(←負け惜しみ)
 HyperTalkハンドブックも2.2の時代に2.0買っちゃうし、そーゆーの多いな我ながら。ただ、HyperTalkハンドブックは2.2より2.0の方が出来がいいって話だけどね。

2000-06-13

 ラクダの表紙の素敵な本、「Perlプログラミング」を買ってきました。
 ああ、なんだかPerlフリークな感じ。
 原題が「Programming perl」なんですが、このPとpの違いはいったい?PerlのFAQを読むと微妙に意味が違うとあるのですが、日本のやつはより包括的な本になってるって事?(深読み過ぎ)

2000-06-12

 QuoEdit0.65が公開されてます。
 なんと、スクリプトの編集がQuoEdit上でできるようになっています。
 ほとんどファイルサイズは増えてません。恐るべし鉄人酒井。

2000-06-11

 色々と紆余曲折ありつつ、MPWを手に入れたので、おたくマニアWEBさんところの、「MPWを使いましょ」って記事を参考にセットアップしました。
 とりあえず、MPW上のToolを作ったり、Javaのデバッグ環境にしたりして、慣れていこうと思ってますが、思ったより使い勝手が良さそうです。
 流石は昔、高い金で売ってただけありますね。コードウォリアにくらべると動作が軽いのもいいですね。
 てなわけで、C,C++のページを作ってみましたが、いきなりやる気が無いのが素敵。

C,C++コーナー開始
C,C++/Diary/MPWがあるじゃない

2000-06-10

 プレイステーションの小さいやつが出るそうで、なかなか良いかも。
 PS1と2プラットフォームで、ソフトウェアの住み分けができると健全でよろしいかと思います。PS1のソフト開発の参入障壁を、さらに引き落としたらなお良し。
 さらにはサードパーティー製のハードウェアも認めると完璧だ。もうPS2なんかいらないぞ(って、それじゃSONY的にダメじゃん)

2000-06-09

 木城ゆきとの「水中騎士」って2巻出てんだっけか?近所で見かけたので、1巻買ってきましたが。
 この漫画、どこまでコンピュータで描いてるんだろ?FM77AVユーザーだったから、なんとなく親近感があるね。

2000-06-08

 まるごとPalm 2000-2001によると、佐賀ではベスト電気中央店にしかPalmは置いて無いと言う事で、見物にいきました。
 空のPalmしか置いてないよ、しょーがねーなー。
 注文すると3週間は最低かかるということ。私は江戸っ子なので(おい、いつからだよ)一週間以内に手許に届かない買い物はしない。

2000-06-07

 菅さんお勧めWorkPad8602-50J(PalmVxと同性能らしい)ですが、どーやって買えばいいのか?
 ショップのWorkPadのページに並んでないという事は、大人気で在庫無しってことかな?
 調べてみたら送料もかからないし、IBMから直接買うのが一番安いようなんだけど。

2000-06-06

 さて、ほとんど完全にPalmを買う気になっている今日この頃、今買うならどの機種がいいかってことですが、PalmVxあたりを狙っていこうと思ってます。
 既にトチ狂ってPalmのページを作ってみたりしてますが、公開するかどうかは微妙。実はQuickTimeのページも作るだけは作ってたりしますし。

AppleScript/Tips/判定文と真偽値

2000-06-05

 そろそろ作り掛けのHyperCardスタックを片付けていきたいところです。
 理想的には、毎週スタックを発表できるようなペースを作りたいんですけどね。
 そうしないと、アイディア持ち腐れ状態。つまんないアイディアだから腐った方が良いって話もありますが。

2000-06-04

 パーム航空を読んで、ますますpalm欲しくなってきた。
 sonyのpalmOSマシンを待ったりするのも良いかもしれないが、どーせ初期不良出すだろうし、PS2をに繋がったり、メモリースティックが挿せたりするんだろうし、待つ事もないでしょう。
 って、初期不良以外はけっこーいいかも、それ?
 あとは、ノキアpalmも今年中には投入されそうで、携帯電話と一体になっているというか、携帯電話にpalmOSがのっかっているものらしい。
 マトリックス2では、palmマシンでネブカドネザルを呼んだりするのかもしれん、とか思うと待ちたくなる。
 こういうのは待ったら待ったで、また状況が変わってしまうので、えいやっと購入するのがよろしかろうとは思います。たぶん、二台目を買うくらいには、わりと安定した状況になっているんではなかろうかと。
 問題は、ソフトの開発キットも買うべきかってところで、欲しいは欲しいのだけど、「危険」かなぁという気はします。

AppleScript/Tips/数値を丸める

2000-06-03

 久しぶりに、バナーを変えてみました。なかなかいい気分転換になるので、もう少し頻繁に変えた方が良いかもしんない。
 微妙にAppleScriptのAppleのリンクも変えました。

バナーの変更

2000-06-02

 performa6410をばらして掃除しようと思ったんですが、どーにもばらし辛いケースで、志半ばで断念。
 うーむ、かなりホコリがたまっているから、完全にケースは取り除いて掃除したかったんですが、もーちょっと後の機種だったら、腹を開くのも簡単になってるんですけど、パフォーマ時代は暗黒(ブラックボックス)時代だなぁ、と再認識。
 コンピュータの故障で、ホコリでショートサーキットしてしまうっちゅーのは有りがちだから不安。

AppleScript/Tips/入力値の前処理に追加

2000-06-01