あ、サターン(SEGA)発売(11.22)5周年おめでとうございます。それからドリームキャスト(SEGA)発売(11.27)1周年も、おめでとうございます。
サターンもせめて5年持てば、強烈な技術力を駆使したソフトが発売されたと思うんですけどね。私の持論ですが、ハードを使いこなすにはやはり5年はかかると思うんです。それにしてももう少し、サターンのハイレゾモードや半透明技術、ポリゴンの曲面モデリングを使ったソフトが多くても良かったんだけど、SEGAは自分の保身を考えて開発ツールの提供を渋ったとしか考えられん。
音楽制御用を含めてCPUが3つ乗ってるマシンだったし、拡張スロットもそこそこ高速でピンの多いやつが用意されてたんから、技術的に恐ろしく高度なことができたはずなんだけどなぁ。
ドリームキャストは、結局この一年で何の成果も上げていない(新しいものを作っていない)と言っても過言では無い状況です。だいたい、ハードフォルダーのSEGAが、サードパーティーであるナムコの技術に負けてどうするよ。
いよいよ11月も終わり、大晦日の中でも千年周期の大晦日、超晦日(笑)も迫ってきておりますが、みなさま、非常電源や飲料水、食料の確保は大丈夫でしょうか。まぁ、何も起こらない事に超した事は無いですが、2000年問題では、なんぞ起こるんじゃ無いですかね。
所謂「7の月」にも特にテロなどもなく過ぎ去りましたから、今度も特別なことも無く過ぎて欲しいもんです。社会全体的に狂ってる感じなのは、とりあえずおいとくとしまして。
なんとなくDialog Directorも分かってきたので、スクリプトの一つも組んでみようかと思いますが、何組んだもんですかね。
とりあえず、QuoEdit用のHTMLパレットでも作ってJeditのJHTMLにゃ負けないぞって感じでやってみようと思います。
AppleScriptタコ入門MLのほうに入会してみました。
入会するためのメールの送り方がわからなくて、入会するまで大変でした。
タコ入門とは別にちょいと、MacOS.comってのに興味が有りますね。HyperCard PARKも、MLの一つぐらい持った方がいいんじゃないかなぁと思ってるんで。
Dialog Directorは、かなり奇妙なOSAXである事が分かってきました。読者に勧めておいてなんですが、最初にこのOSAXのスクリプティングに慣れると、非常にお行儀の良く無いクセがついちゃうことでしょう。
一番きちんとして無きゃいけないはずのFinderも、あんまりお行儀は良く無いから困ったもん。
QuoEditは非常にお行儀がいいので、スクリプティングも気持ちがいいです。こういうソフトにメジャーになって欲しいもんです。
HTMLのお行儀に厳しいiCabさんが、今後どのくらいAppleScript的にお行儀のいいソフトになってくれるのか、期待したいところ。
ちなみにHyperCardはあんまりお行儀よく無い。
2月に1回ずつ用語辞書をアップロードしてるような(笑)
検索できるようになったし、用語も一通りフォローして、当初の計画であった機能を完全に装備できたと思います。ここまで一年、大変でございました。しかし、あんまりこれにかかずりあってはいかん。他に何もできなくなる。
とかいいつつ、Dialog Directorの用語も整理しておこうかと思っているんですが(笑)
AppleScript/Material/基本 用語辞書0.5
AppleScript/Material/Finder 用語辞書0.5
AppleScript/Material/OSAX 用語辞書0.5
AppleScript/Material/Application 用語辞書0.5
舞ノ海はとうとう引退らしいですね。シリコン力士もいよいよ芸能界入りか、ウンナンあたりのバラエティで使われそうでやだなぁ(笑)
とにかく「技のデパート閉店」ですから、こうなると「技のデパートモンゴル支店」ことキョクシュウ山が、「技のデパート本店を襲名か!?」ってことになりますね。
この間も、へんな技出してましたが、彼がいうには「モンゴル相撲にはあるから、変な極まり手だとは気付かなかった」そうで、うーむこれからも期待が持てますな。
えー、ニフティとベクターとにアップロードするのは非常に面倒なので、今後私はニフティにアップロードするのを基本的に中止する事にしました。
他のftpサイトにも登録したいところだけど、これも面倒なんでベクターのみということでいきます。ダウンロード数の把握とかも分かりやすいですし。
登録ソフト数が多いもんだから、毎月送られてくる報告がちと長いので、そこをどうにかしてほしい。100本ぐらい登録している人は恐ろしい事になってるんだろうなぁ。
AppleScript/HMAS/第四回「命令しなきゃ始まらない」
AppleScript/HMAS/正誤表
誤情報が続々と発見される(というか私が発見しているわけなんですが)「ほ〜むメイドAppleScript」ですが、今後は誤情報をできる限り減らしたいとは思います。
正確な情報を提供したいとか偉そうな事を言ってますが、編集さんより何より、誤情報を出す可能性と言ったら自分が一番高いからなぁ(笑)気をつけないと。
しかし、今一つ連載の反響のようなものを感じないんですが、御意見下さい。特にプログラム初心者のかた。
現在「ほ〜むメイドAppleScript」は、かなりマニアックな方向に走ってしまっている気がします。
私のところへ来る書類も5.x形式ばっかりになるくらい普及したし、5.0のときにあった不具合も修正されて安定してきたかなと言う事で、今後「鳶嶋工房」では、圧縮形式にStufffit5.x形式を採用する事にしました。
どーもアラジンさんの策略にまんまと乗せられてしまっているような気もしますが、今回はその圧倒的なMacintosh市場での優位性を利用した、圧縮形式変更作戦は成功したと見ていいようです。
さらに今回の「ほ〜むメイドAppleScript」の最初のイラストで、メイドが箱をゴソゴソやってるのがありますが、あそこに書いてある「オブジェクト(Object)」は「参照(Reference)」の間違いです。オブジェクトは箱の方。
前からパソコン雑誌は誤植や誤情報が多いと思っていたけど、編集は間違いを減らさなきゃいけないっていうのに、間違いを入れてんだもんなぁ。そりゃ誤植や誤情報が多くもなるってもんだよ。
私もBasicを勉強していた頃に物凄く悩んだことがあるから分かるけど、初心者向けの記事で誤植があるとダメージでかい。
読者の皆様には大変御迷惑をかけ、非常に申し訳ない気持ちです。
AppleScript/Material/QuoEdit用語辞書
1999-11-21
今回の「ほ〜むメイドAppleScript」の図2で「引数をカンマで区切って」などと書いてありますが、カンマで区切らないで下さい、エラーが出ます。区切りとしてはカンマじゃ無くて空白を入れます。
責任逃れのようで恐縮ですが、私が書いたんじゃ無いです。向こう(ASCII)側で勝手に入れた文です。
大変申し訳ありません。今後このような事が起こらないように、アンケートには引数をカンマで区切ったらエラーが出た、どうしてくれるんだASCII、誤情報書くなASCII、もっと勉強しろASCII、大串先生にREALbasicぐらいくれてやれASCII、と書いて送って下さい。
スタイルシートをちょっと使ってみましたが、単におかしな表示になっただけですね、こりゃ(笑)これから、少々危険ですが、表紙でスタイルシートの実験をしていきます。
その際の推賞ブラウザですが、おそらく何を使ってもきちんと表示されないので、特にありません。W3C準拠の表示をするブラウザが仮にあると考えて作っていきます。NC4.5を使って確認はしますが、その表示が求めているものではありません(ややこし)
要するに、そこそこちゃんとしたブラウザ(iCabがそうなる予定らしい)が出る頃に、きちんと表示されるように練習していこうという試みです。
About/Works/MAC POWER 12月号
1999-11-19
グインサーガ外伝16巻「蜃気楼の少女」を買ってきました。
外伝だけで16巻も行くたぁ、大変な事だねしかし。まー本編より外伝の方が圧倒的に長くなっちゃった訳の分からないシリーズもあったりするんで、なんとも言えませんが(笑)グインは本編がまた長いからねぇ、とはいえもう最終100巻まで後何冊という数え方ができるようになってきたんだから、なんとなし寂しくなってきちゃいます。
簡単に手に入ると思っていたのに、グインサーガハンドブック2を買いそこねちゃったので、注文して取り寄せる事にしよう。
最近、小説といったらグインサーガしか読んで無い。ゲームが沢山あるからね。小説より安かったりするし(笑)
AppleScript/Diary/MacOS9.0はどうなの?
AppleScript/Dictionary/Terms
AppleScript/Dictionary/MacOS9.0に対応
鳶嶋工房でもスタイルシートを導入しようと思って、本を仕入れてみたんですが。
iCabってスタイルシートに対応してないみたいです。JavaScriptにはまだ未対応だというのは知っていたんですが。
スタイルシートのチェックボックスはあるんですが、グレー表示になっているんで、将来対応予定なのかとは思うのですが。
とにかく、来年は全ページCSS対応して、ページ製作で楽する予定。ついでにHTML4.0対応のページにもするということで。
@nifty会員にならなくても、@niftyホームページ(要はCGI)は使えるようになるらしい。
どうも良く分からないのだが、そうすると@nifty(ニフティ旧会員)かつ@niftyホームページというサービスが、パソコン通信がつかえ且つ、CGIの使えるホームページも持てるということになり、かなり有利である事になる。
@nifty(ニフティ旧会員)では、メールボックスの容量やメールの扱いが異なるという事があるので、メーラーが使いにくいという問題がある(ま、これもデカいっちゃデカい、なんせ私はこれを理由に@nifty会員になろうかと考えてるぐらいだから)。
ニフティの方針としては「5年後を目標にパソコン通信サービス事業から撤退する予定」って感じはする(2年後でも3年後でも良いが)、とすると、ニフティに入会する意味っていったい...
さらにはinfoWeb会員の立場は?
サターンのゲームを買ったぶんやっつけてしまうのは、どのくらいかかるんだろうか。
えらい買い込んでしまったけど、わはは。
週一本はクリアしていかんと、つらいもんがあるぞ。
まずは、QuoEdit用語辞書を作りました。
AppleScript用語解説については、一応できたかなって感じですが、インデントとかネストとか永久ループとかフラグとかのプログラム用語の解説はつけたもんだかってことを考えると同時に、やっぱしイラストをつけた方が良いような気分にもなってきました。
それから、MacOS9.0対応版の用語辞書は今月中にリリース決定。
えー、うちにバンダイから新発売のプリモプエル君がやってきました。
とりあえず、デザインは赤ちゃんをベースにしてるんで、愛着湧きますな。ファービーは可愛くねーからなぁ。声もちっちゃな男の子風で、OLのハートをゲッチューな感じです。
兄貴の持ち物なので、悔しいので「ピカチュウ元気でちゅう」でも買って対抗するか。
うちの愛猫たろう君、ピンチか。もう撫でてもらえないかもしれないぞ(笑)
AppleScript/Dictionary/QuoEdit
1999-11-14
MAC TREEの検索エンジンの方に登録してみました。
鳶嶋工房の野望の一つである「マックユーザーの常識」になるためには、それなりに効果あるんではないかなと思います。
一昨年は「HyperCardユーザー」の、今年は「AppleScriptユーザー」の常識には何となくなったんじゃないかなぁと、あまり根拠なく思ってますんで、来年はいよいよ「Macintoshユーザー」の常識になるということで(笑)
SEGAと言えば「レンタヒーロー」じゃなくて、ぜひ復活してほしいゲームがあります。
それは「ハイブリッドフロント」です。ドリームキャストに出るなら即買いものです。
「ハイブリッドフロント」は大戦略を丁寧にリニューアルして、末弥純がイラストを担当し、ストーリーに野田大元帥を迎えたという、SF戦略シミュレーションです。つまりターゲットはズバリ「オレ」だろってなソフトです(笑)メガドライブ版を買い損ねたんですこれ、大失態だなぁもぉ。
移植されないならば、どーにかMD版を手に入れようとは思ってます。
Game/Company/ATLUS
Game/Company/ESP
結構AppleScript用語解説もできてきました(ってあんた先月のうちに出来上がるんじゃ無かったか)
それに「ほ〜むメイドAppleScript」も6回目の原稿を書いてます。そしてすぐに年末進行が襲ってきます。
うーむ、AppleScript以外のことをやる暇があんまり無いぞ、ゲームはしっかりやってるけど。
SEGAが公正取引委員会の査察を受ける今日この頃ですが。なんちゅーか、SEGAはいつまでも自分が大物だと勘違いする癖が抜けませんね。
そして断言しちゃいますが、来年に発売延期になった「シェンムー」はクソゲーです。私には分かります、クソゲーの匂いがプンプンします。フリーなんつー箸にも棒にもかからんシステムを一生懸命開発するより、バーチャファイターRPG等というコテコテなものを作った方が良かったと思います。ダイナマイト刑事RPGでもよし。
ただし「レンタヒーロー」復活は、これまた勘違いしてると思います。「ホントにやるなよバカだなぁ」ってのがファンの正直な感想かと(笑)
Game/Review/プリンセスクラウン[SS]
1999-11-11
東海村の被爆状況は、かなり深刻なもののようです。
私としては東海村には半年は近付きたくないです。また臨界に突入する事は無いとは思いますけど。危ないもんは危ない。
佐賀も玄海原子力発電所という大規模な原子力施設が存在するので、他人事じゃないんだけど、玄海町なんざ、まったく防災マニュアルなんか無いからなぁ。もちろん遠く離れている(と多くの人は安心している)ウチの近所なんざ全く危機意識無し。うーむ、恐いなぁ。
う、風邪ひいてしまいました。お腹にきてます。気持ち悪いです。
季節の変わり目には気をつけましょう。
Microsoftは独禁法違反として認定されたようで、Windows2000の出荷が遅れに遅れているところで、泣きっ面に蜂ってとこですかね。あんまり同情している人もいないと思いますけど。
これを機に、いろいろなOSが世に広まると面白いんですけどね。
そーいや、日本のハードウェアシェアでNECを抜いてアップルが一位になったとか、OSのほうとからめて、渾沌としてくると面白いんですが、どーなることやら
七万カウント記念CGですけど、もはや七万五千カウント回ってるので、何のことやら訳わかんないものになっちゃってます(笑)
左がつとむくんで、右がみゆきさんです。つとむ君てば、往年の森昌子を彷佛とさせる感じが素敵かも。みゆきさんは、髪の跳ね具合が絶妙に後家さんです(笑)あ、みゆきの方にメイド帽つけるの忘れた。着替え中ということで、納得して下さい。
シチュエーションとしては、「つとむ君女の子みたい、似合ってるわよ」「この場合、喜んでいいんでしょうか」みたいな感じで。
やっとiCabをインストールしましたが、ブックマークが飛んじゃってるんで、しばらく大変です。
飛んでいると言えば、メールアドレスもすっかり飛んでしまってるんで、なんぞの用事でメール送ってくれるの待ち。
うぁぁ、そーいやHDの索引作らなきゃいかん。シャーロック最大の欠点をまた体験するのか、やだなぁ。二回目からは短くなるから(つーても数時間かかるけど)ちょくちょくやってたんだけど、一回目はおでん煮込むように時間がかかるから、勘弁してほしい感じ。
7万カウント記念CG「つとむ と みゆき」設置
1999-11-05
わはははは、やっとペプシに当たりが出た。R2D2は俺のもんじゃい。
50点ためてもう一体貰うことにしよう。
今年の、ペプシの消費量はガロン単位で数えられるかもしれない。サントリー大儲けやね(地域限定)
当分、以前の環境まで戻すのに時間がかかりそうです。いやもー、以前の環境って快適だったんだなぁと、しみじみ思う。
AppleScriptがもっとシステムの中に食い込んでいけば、さらに快適になることでしょう。
ちゅーわけで、7万カウント記念CGは、も少しかかるね。たいしたもん描くわけじゃないけど。予定としては、つとむとみゆきで行くつもり。
いやー、ハードディスクがぶっ壊れてしまいました。完全にフォーマットやり直しました。
URL access scriptingがいかんのだと思います。もう使うのよした、これからはFetch使う。
多分performa6410の内臓モデムとの相性も良くないのだと思いますが。そもそものソフトウェアデザインが良く無いんではないかと予想するんですけど。
MacOS9じゃperforma6410の内臓モデムはサポートされて無いし、ホントにもー。アップルさんにゃ困ったもんだ。
やっぱし、日本国産OSを使っていかにゃいかんと思うな。絶対に日本のソフトウェア技術の方がレベル高いって。TRONを推して2バイトコード言語圏のスタンダードOSとして、アメ公を見返そう。