1999-10

Text/Essay/MacOS9.0は繋ぎなのか?

1999-10-31

「プリンセスクラウン」を手に入れたし「スーチーパイめちゃ限定版」も手に入れたし。結構、狙っていたサターンゲームを収集しつつあるような気がする。
 う、これだけ見ると、ロリプニ萌〜な人のような感じだな(笑)嫌いじゃ無いけど、幼女よりお姉さんの方が好きです。そのうち「お姉サマゲー」を作ってやる。

 ボトムズのマンガを買って読んだんですけど、まーなんちゅーか「ドラゴンシティ」が影響されてるのされて無いのって、凄いですよ。
 強化人間の優男で、同時に作られた女の強化人間に惚れているんだけど、その女は特種能力をもった人間の男に惚れていて、その強化人間の名前はイプシロン。
 うーむ、わざとやってんだけど、ここまで一緒でいいのか。ボトムズ知ってる人は先の展開が見えて見えてしょうがないでしょうな(笑)

1999-10-30

 わはははは、なんちゅーか。分かりやすいカウンタの回りかたしてますね。
 もう、女子高生ものしか作りたく無くなりますわ、これは(笑)時代はメイドより女子高生なのか。
 真剣に今年中に9万カウント行くかもしれない。

 ホークス優勝、日本一。おめでとう。
 あうー、家の近くにダイエー無いから、優勝セールのおこぼれにあずかれないよ。

1999-10-29

 MacOS9ですけど「買わなくて良い」というより「買わない方がいい」かもしれません。
 少なくとも当分は。
 ウィンドウなどの外観を変える「テーマ」はまだ採用されていません。私がなんでこんなにテーマの採用を望むかというと、それはもうただ一つ「プラチナアピアランス」をカットしてシンプルなウィンドウにしたいからに他なりません。
 ついでに、ポップアップウィンドウがずるずるとのびることとか、ファイルをオープンした時に枠が広がったりとか、不必要な演出も全てカットしたい。アイコンも平面的なものに戻したい。
 それなのに、ああそれなのに、QuickTime4もSherlock2も気が狂いそうに気持ち悪いインターフェースが採用されています。
 PC-UNIXに逃げた方が良いのかもしれないけど、これも新しいLinuxのカーネルの出来次第か?

Text/Essay/紙憑かり

1999-10-28

 「ぐるぐる女子高生」などという、逃避行動的スタックをアップしました。
 QTVRへ向けての習作って感じですが、これでカウンタがぐるぐる回ったら、世の中は分かりやすいものだと思います。
 んなことやってる暇に、記念CGが描き上げられたような気もしますが(笑)

 最近はB'zのPleasureとTreasureを交互に聞きまくってます。
「クセのあるTMN」などと思っていたB'zも、いつの間にやら立派になっちゃって、時の流れは速いもんです。
 Real Thing Shakesを上手く歌えるようにならんもんか。B'zは難しい歌多いなしかし。

HyperCard/Library/ぐるぐる女子高生

1999-10-27

 あれよあれよとカウンタは回ってますが、記念CGはまだカキ中。
 QuoEditの用語は、テキストエディタの用語を既に書いてるから楽勝と思ってたけど、案外と命令が多い、最初に気付けよ(笑)
 こりゃー今月中の完成も怪しい。クイズ七色ドリームズなんかやってる場合じゃないよ(笑)
 同時に、AppleScript用語も少しずつ作っていくことにしよう。これも案外解説しなきゃいけない用語が多い。こりゃ初心者が挫折する訳だよ。それでもAppleScriptは、数あるコンピュータ言語の中でも簡単なものの一つなんだから、世の人々がプログラムアレルギーになるってもんです。
 私はその敷き居を低くするべく努力する今日この頃。基本は簡単なもんなんだけどねぇプログラムって。

1999-10-26

 7万ヒット(画面端、対ザンギエフ限定)ありがとうございます。
 えー、油断していたので、CG描いてませんので慌てて描きます(笑)
 こりゃ、今年中に9万ヒット(体力ゲージ赤、2Pキャラ限定)いっちゃうかも。

 うーむ、ヴァンパイアセイヴァー、やっぱしおもろいかもしれない。でも、やっぱし、どーかんがえても、体力ゲージがニ本あるだけだ。二本目のゲージの時はキャラ性能が変わるようなシカケがないと面白くないよ、やっぱし。
 ゲーセンでやったらプレイ時間が少ないんで、損した気分になるっチューもんです。
 しかし、あのハンター2/セイヴァー2ってなんだったんでしょうかね、CPSII第n弾のnを増やしたかったとしか思えない(笑)
 カプコンは、時々狂ったとしか思えないようにゲーム(しかもジャンルが片寄った)をリーリスしまくるが、業界の弱体化、ひいてはカプコンの弱体化にしかならんので、止めてほしいもんだ。
 ストIIIの2ndも3rdのためのベータテストとしか思えんリリースの仕方だし、困ったもんだ。

1999-10-25

 とりあえず、QuoEditの用語辞書を作ることにしました。
 作者の酒井さんに監修していただく約束を取り付けたので、それなりにクオリティの高いものができあがってくると思います。
 それぞれのアプリケーション毎の用語辞書は作らないなどと言ってましたが、ちょっと自分の知識を整理する意味もありまして、作ってみるというわけです。

1999-10-24

 「ほ〜むメイドAppleScript」の第三回はAppleScriptを電卓代わりにすれば便利だぞってな話だけど、「グラフ計算機」の方が数段便利だということは、この際突っ込まないように(笑)
 基本的な用語についての解説をしておくことにしました。属性とかオブジェクトとか識別子とか、そのへんです。ありゃあ便利だろうしウケるとも思っていたんですが。なにせ自分がよく判ってないでしょ(笑)
 そこで、自分の知識を整理する意味も含めて、用語解説をしてみることにしました。予定では今月中にできると思います。
 そして、ガングレイヴの年内完成が怪しくなるという、寸法ですな。

AppleScript/HMAS/第三回「Macも計算機なんだし」

1999-10-23

 「ほ〜むメイドAppleScript」の第二回は17位でした。おー、素晴らしいじゃないですか。ゲヱセン上野の「HAC POWER」に勝ったな。「HAC POWER」面白いんだけどね。「風水先生」はダメだけどね(笑)
 連載初回が12位だったから、おおまかに位置をキープしているってことになりますよ。だって17位の上ってiBook、iBookなんだから。
 でも、第三回もこの位置をキープするのは厳しいと思うなぁ。
 第四回で盛りかえすためにも(って三回で落ちるって決めつけてるけど(笑))アンケートには、ゼヒに「大串先生の連載は最高です」と書いて、送って下さいまし。
 ところで、第四回の本文中のスクリプトの「random number 100」が「1〜100の中から適当な数字」とありますが、「0〜100」までの間違いです。すみません、もうしません。
 こちらは、どーでもいいことですが「offset of "cro" in "microsoft"」は「マイクロソフトの腹の中は黒い」と言ってる訳じゃ無いです、ゲイツくんかんにんやぁ。

 てな事書いてるけど「風水先生」って、伊東ガビンじゃなかったか?勢いだけで、この日記書いてるなオレ。

1999-10-22

 そうそう、ジャンプは通常ジャンプの軌道が低く、ひねり+レバー上で普通の格闘ゲーム程度にジャンプする。
 中段攻撃はジャンプ攻撃に一本化。
 そのほか分かりにくいガードの攻撃は無くすようにする。

1999-10-21

 一見万能のようなひねりボタンによる捌きだが、捌くたびにスタンゲージが増加して気絶しやすくなるという欠点があるということにする。
 ただし、捌き動作では気絶しなくて、打撃を受ける必要がある。
 ということは、気絶直前で捌きまくるプレイヤーはギャラリーウケが良いわけだ、スタンゲージは回復しない上に、弱パンチ一発でも打たれようものなら気絶という超絶的な状態。そして跳ね上がっていくスコア。
 というわけで、ゲージは体力ゲージとスタンゲージのニ本。スタンゲージが必殺技ゲージを兼ねる感じになる訳です。
 他にも色々とシステムを考えてるんだけど、実際動かしてみないと、どのていどのもんだか良くわかんないですね。やっぱり。

 それはそうと、@nifty直前ですが、もーニフティ調子悪すぎ。
 全然ログインできなくなってやがんの。社会から隔絶されるところだったよ。

[10.20] 1999-10-0

 投げは、PK同時押しですね。基本的に1操作=1行動として、できる限り暴発や自動二択を防ぎたい。PorK+ひねりが強攻撃になるので、こちらは使えないと。
 でもカードはめくりの攻防を再現したいのでレバー後ろ引きにする、思いきってガードを無くすと言うのも一つの回答なので、オプションでガード無しを選択可能にしたい。ここで、めくりに対してひねりが万能のように思えるが、実はめくりをひねりで捌いた後は、敵の逆方向に攻撃が出てしまうので、めくりを捌いた場合は、着地と振り向きモーションが同じぐらいに終わって、両者イーブンな状態になると。
 起き上がりの攻防問題に関しては、追い討ち攻撃にひねりで対応できるのはどうかと、考えています。
 要するに、ひねり+前後で転がり起きというCAPCOMお得意の処理です。ニュートラルでのひねりは、起き上がり直後にひねり動作が出ると言う感じにしておく。ひねりって強い、しかしひねりにも欠点がっ、以下続く(笑)

About/Works/MAC POWER 11月号

1999-10-19

 デルタねーさんをSFXVIで作った時は、2ボタンで、レバー入れによって技が変わると言う「イーアルカンフー」システムでしたが、これとコマンド入力式必殺技との相性が悪かったのが、ちと失敗だったかなと、そーいう反省があります(まー、人が作ったシステムにのっかって作ったので、しょうがないっちゃーしょうがないんですが)
 次に作る機会があれば、単発のコマンド入力必殺技を入れないシステムでいきたいです。もう通常技万歳な感じで、というかどちらかというと、通常技の操作で必殺技が出る感覚かな。
 デルタねーさんあたりは、対空攻撃として垂直ジャンプサマーソルト(レバー↑後、キック+ひねり)なんかを使っていただきたい。もしくは、飛び込みをひねりで捌いた後に投げ。
 と、妄想が突っ走ってきたな、パンチモーション描きたくなってきた(笑)

1999-10-18

 15日の日記を記録しそこねました。URL access scriptingの調子がわるいったらありゃしないせいです。
 しょうがないので、もう一回くり返して書いておきます。
 HyperCardでAppleScriptを使うとAppleScriptからHyperCardの豊富な算術関数が使えて便利だし、Dialog Directorを使えば市販のHyperCardがなくてもオリジナルパレットが作れて便利だ。
 HyperCard+AppleScriptの可能性は物凄く高いのだなぁ。
 以上

1999-10-17

 最近は格闘ゲームばっかりやっているから、格闘ゲームを作りたくなってきます。
 とりあえず、デルタ姉さんのアイドリングアニメーションなんか作ってみたりしてます。
 やっぱりボッツみたいに機動用のボタンが欲しい、でパンチとキックで3ボタンあたりの2D格闘システムを考えてます。アクションボタンは別名ひねりボタンということで、打撃が当たる瞬間にレバーニュートラルかレバー下で押すとブロッキング(ストリートファイターIII)とかディフェンシブホールド(デッドオアアライブ)のような効果があって、攻撃を体をひねって受け流す、まこういう感じで。
 作りゃしませんけど、システムをあれこれと考えるのは楽しいですね。

1999-10-16

AppleScript/Diary/QuoEditでGO!

1999-10-15

 68000カウント突破ありがとうございます。
 68K万歳、モトローラは永遠に不滅です(笑)
 そーいや、メトロワークスってモトローラに買われたみたいだけど、貴重なカナダ企業だったのになぁ。カナダのほうの反応は如何なもんなんでしょうかねぇ。
 ここで一句「元ローラ、今ターンA、西条秀樹」

 ベクターのソフトウェアランキングで、AppleScript用語辞書が20位内に4つ入ってますけど、ランキング的にはずるいなー、一本にまとめりゃいいのにって感じですね(笑)
 しかし、どの雑誌からもAppleScript用語辞書の収録依頼が来ないなぁ。こんなに便利なのに。
 ちゅーか、どこの編集もAppleScriptで自動化しとらんのだろ。え、おい。とりあえずASCIIはあんまりやってないぞ(笑)

1999-10-14

 K.O.F.95やってますけど、やっぱり面白くねー、このゲーム。
 と、SNKファンに刺されそうなことを口走ってしまってますが、私はSNK好きですよTANKのループレバーは最高だね(って、若人ども、話題についてこーい(笑))ああ、ループレバーをもう一度。
 特殊な入力装置と言えば、「ブリキ」は意外と面白い。家庭用に移植されそうにないから、稼動しているうちにやってみるべし。
 それにしても、SNK VS カプコンは楽しみ、CAP ISMでSNKキャラを使ってみてぇっす。ぜひとも覇王丸に登場願いたい。あの破壊力のある強切りを、カプコンがどう処理してくるのか気になって気になって(笑)

1999-10-13

 やっと、ヘルプビューア用のインデックスを作ることができました。これで用語の検索ができます、あー便利便利。
 結局Apple Help SDK(4MB)を丸ごとダウンロードした訳ですが。その中のApple Help Indexing Tool(1MB)にフォルダをドロップすればインデックスができると 、そう言う訳で。当然ながら日本語のヘルプは日本語用のインデックスを作るオプションをセットするのを忘れずに。
 とりあえず、今のバージョン0.4用のインデックスだけダウンロードできるようにしてますが、MacOS9対応版の用語辞書をリリースする時には、最初からインデックスも含まれたものにしようと思います。

AppleScript/Material/用語辞書0.4検索用インデックス

1999-10-12

 ところで、今月の30日に発売される予定のMacOS9ですが、たぶん買う必要無し。アップグレード用のパッケージも無いみたいだし。アップルは、買うなって言ってるようなもん。
 AppleScript的にはインターネットを通じた自動操作が可能になると言うことで、便利な人は便利かもしれませんが、私はとりあえずそんな必要には迫られていません。
 MacOSX用のアプレットが出力できるようになっていたり(ってことは、XでもAppleScriptは使えるが、アプレットのフォーマットが変わるってこと)細かく変わってたりします。
 特別に嬉しい変化はヘルプビューアの記述がさらに丁寧になっているってことですが、日本語版はどうなってんでしょうね。
 詳しくはMacPowerの記事で報告できるんではなかろうかと思います。

Game/Review/マーヴルスーパーヒーローズ[SS]

1999-10-11

 今マーヴルスーパーヒーローズをやってるんですが、これが面白い。
 VS物も含めてX-MENの主要キャラクターも揃ってきたことだし、個人的にはアークエンゼルとビーストも揃えて、ジュビリーもいると良いな。さらにアベンジャーズも完全メンバーになると素晴らしいって結構大変だな(笑)
 そうそう、一度横スクロール格闘で作ってるんだからパニッシャーズの親父も入れてくれ。
 今アメコミチームはスポーンで忙しそうだけどね。

1999-10-10

 コンピュータのユーザーインターフェースは、入力装置と出力装置が分離していてはいかんと思う。
 とりあえず、キーボードのキートップがディスプレーになって、入力方法によって表面の文字が切り替わるようにならないもんかねぇ。そうすりゃニコラ配列も普及すると思うし、もっと面白い入力方法も色々と開発されると思う。
 とにかく、コンピュータにスピーカーをつけるならばマイクもつけなきゃだめ、ディスプレーはタッチパネル化されなきゃダメ、ジョイスティックは震えなきゃダメ、なんじゃなかろうか。コンシューマ向けは特に。
 ちうことで、パッドにディスプレーを付けたセガは物凄く正しいのでは無いか、でも使い方を大いに間違って無いか?とまぁ、そのように思う次第。例えばプレイヤーが腕時計を装備したら時間が、銃を装備したら残弾数が表示されるのが正しい使い方なんじゃ無かろうか。

1999-10-09

 新型のiMacが発表されましたね。
 私の8月27日の予想通り、電磁波と音をカットしてきたようです(えっへん)。それは電磁波シールド用の金属板が無くなっていることと、ファンが無くなっていることで分ります。ついでにちょっと省スペースで省電力ですな。
 思った以上に値段を下げているのが私としては意外でした。それから3モデルも出したのは、ちょいと多すぎるかなと。
 スロットインはいいですね、Macはディスクをクイッと飲み込まなきゃいけません。
 とりあえず、まだまだウリとしては透明デザインで引っ張るつもりのようですが、着々と次の一手をうってるようで、アップルは当分安泰かなと。

[10.08] 1999-10-0

 流石に近日公開が一年近く表示されてるのはヤバいと思ったので、バナーを取り替えました。
「メイドどうも!」をもう作らないってことじゃないですけど。ときどきは気分を変えたいなと。
 新しいバナーは、変身後のグランぶちょーのアップです。言わないとなんだかわかんねー、ってゆーか本編より先にバナーに使うか、フツー。

新バナーに変更

1999-10-07

 神崎将臣作の「鋼-HAGANE-」の1-3巻を古本屋で買ってきました。最近の神崎将臣さんは極端に絵柄が変わったので、最初気付かなかったんですが、赤い海というキーワードで、「これってゼノンの続編なのか、買わねば」と思った訳です。
 どーでもいいですが、ジャック戦が終わったところで、主人公の鋼の指が6本になってますね。時々マンガではあることですが、「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王の指が一本増えちゃうとか(笑)

1999-10-06

 ペプシマンサウンドボトルキャップがお家にきました。しゅわわわわわーっ。
 背中のボタンを押すとCMでお馴染み(だった)「だっだーだだ、だっだーだだ、ペプシマーン(一拍)しょわわわーっ(一拍)ペプシマーン」と音楽が流れるというシカケ。ただそれだけ。
 そして無意味にでかい、うーん素晴らしく役にたたないシロモンだな、わはは。

 ニフティさんが@niftyになるのももうすぐみたいなんですが、具体的にどのように変わるんでしょうねぇ。もしかしたら自作のCGIも使えるようになるんじゃないかと期待(裏切られそうなんであまり過剰に期待しない)

1999-10-05

 t.oさんから、レビュー100回記念をいただきました。
 男は黙ってロボゲーだよ。早くガングレイヴ作れ、オレ。
 ちゅーかt.oさんもフルメカのメンバーじゃん、適当に作ったプログラムの調整は任せました、よろしく。でも、まずはプログラム作らなきゃ、調整できないじゃん、わはは。

 最近は布袋兄貴のグレイテストヒッツがヘビーローテーション。
「ビーマイベイベー♪」って、そりゃーコンプレックスだよ。

Joint/Gift/t.oさんから

1999-10-04

 今ヴァンパイアセイヴァーをやってますが、インパクトダメージゲージはどーも納得いかん。色々と理屈もあるのだろうが、結局のところ2本ゲージがあるだけのような気がする。
 QBはあんまり虫じゃないのでつまらんし、バレッタはゲームキャラじゃなくてマンガキャラとしてのウケをねらい過ぎじゃなかろうか。
 動きはいいし、キャラが沢山使えるから良いこた良いんだけど、前作の出来が良いと開発者は苦労するなぁ。

1999-10-03

 9月30日は、世にもめでたい私の誕生日(5年後を目処に国民の祝日に制定される予定)だというのに、ウラン精製工場で臨界事故が発生してます。
 物凄い初歩の初歩の事故で、吃驚です。ウランをまとめておいたら臨界に達するなんてこたぁ、小学生でも知ってるやつは知ってるぞ。
 私は以前から原子力発電に強力に反対派です、「事故が起きる起きない」ではなくて「起こすことができる」って事実が問題なんです。ちょっと関係者が現実に悲観しちゃったりすれば良いだけの話です。
 二重三重の安全策がとられているから大丈夫なんちゅー、オタメゴカシは空しいもんです。

1999-10-02

 ゲームレビュー100本達成!!
 記念すべき100本目は「サイバーボッツ」です。わたしはロボットゲー大好きですが、ボッツは数あるロボットゲーの中でも最高峰の一つと言えます。
 100本目で力は入り過ぎちゃって、今までで最高の長さのレビューになってます、はっはっは。まさにラブラブフォーエバー。
 次は「レイノス2」「ガングリフォン」「バーチャロン」「ゼロディバイド」とロボット物で攻めるのも手だね。あ、「サクラ大戦」もロボット物なんかいな。「エヴァンゲリオン」はロボット物でOKなのか、巨人もの(笑)のようなきもする。

Game/Review/サイバーボッツ フルメタルマッドネス[SS]

1999-10-01