複数形クラス識別子 整数1 thru | through 整数2 [of | in 様々な値]
[様々な値's] 複数形クラス識別子 整数1 thru | through 整数2
複数形クラス識別子 | 複数形での指定するクラス |
整数1 | はじまりの番号 |
整数2 | 終わりの番号 |
様々な値 | コンテナオブジェクトの参照 リスト,文字列のいずれか |
順番を使用して範囲を指定する参照形式で、番号参照ができるオブジェクトならば、この参照方式も使えると考えてよく。基本的な性質は番号参照と同様である。
複数形クラス識別子は、単数形で書いても良く、構文確認時に複数形に変換される。
整数1 <= 整数2 である必要がある。
また、整数1 にbeginningを、整数2 にendを書くことにより、それぞれ1,-1の代わりになる(アプリケーションによって認識できないことがあるようだ)
thruとthroughには意味的な違いは無く、より英語らしい文を書くために存在している。
文字列を様々な値として使う場合、オブジェクトの直前から、直後まででは無く、一つ前のオブジェクトの直後から、オブジェクトの直後までが指定される(例3を参照)
指定できるオブジェクトが存在しない場合はエラーとなるので、慎重を期すならば、実行前にアプリケーションのexists命令を使い、オブジェクトがあることを調べておくか、try文の中に置く必要がある。
範囲指定には、番号では無くオブジェクトで指定する形式があり、さらに柔軟な指定が可能になっている。
注意したいのはtextで、複数形も単数形も同じtextなので、複数形かどうかは文脈で判断する必要がある。
{"α", "β", "γ", "δ"}'s items beginning thru end
tell application "Finder"
files 1 through -2 in system folder
end tell
text 2 thru 5 in "a b c d e"