try
	[]
[on error [文字列]
		[number 整数]
		[from 参照]
		[partial result 参照リスト]
		[to クラス識別子]
	[global 識別子 [, 識別子...]]
	[local 識別子 [, 識別子...]]
	[] ]
end [error | try]

引数(Parameters)

AppleScriptの任意の文
文字列ダイアログに表示する文
整数エラー番号
参照エラーが起きたオブジェクト
参照リストエラーが発生するまでに処理したオブジェクト
クラス識別子指定された引数に期待するクラス

解説(Note)

 try〜on errorの間はインデントされブロックとなる、文1でエラーが発生した場合、その後の文は無視され、文2が処理される。エラーが発生しなかった場合文2は実行されない。
 on error〜end tryのブロックは、ハンドラとして処理されるので、ブロック内でglobal,localの変数が設定できる。
 display dialog等のダイアログ関連のOSAXでは、キャンセルが選択された場合にエラーを発生させるので、try文を使ってエラーを捕まえる必要がある。
 エラーをスクリプトで処理することをエラートラップといい。エラーを積極的に作って利用することもできる。
 error命令も、try文と一緒に、有効に活用するといいだろう。
 エラーが発生するのは、一見致命的なような感じでもあるが、きちんとエラーを理解してエラーを利用していくことにより、スクリプトの幅が広がる。
 なお、on errorを省略できるのはMacOS9.0から。

用例(Example)

  1. try
    	x
    on error a number b from c partial result d to e
    	error a number b from c partial result d to e
    end try
  2. try
    	display dialog "キャンセル?OK?"
    on error
    	beep
    end try