| application | 名前 |
| ネットワーク関連のOSAXを使用して属性を設定する | |
| name | 文字列[r/o] |
| 名前 | |
ネットワーク上のコンピュータを表し、ネットワーク接続された他のコンピュータや、それに属するアプリケーションを指定する場合に使われる。
オブジェクトとしてはzoneに含まれる。
実際のところはオブジェクトというより、tell構文のオプションという立場であるので、属性もOSAX命令を使って操作するという、非常に格好わるいことになっている。
ネットワーク先にURLを指定(TCP/IPによる、要するにインターネットを介した接続)できるのは、MacOS9.0からで、その際zoneの指定は無い。例を参照。
tell application "Finder" of machine "eppc://test.co.jp" to quit