| background color | RGB |
| 背景の色 | |
| background pattern | ピクセルマップ |
| 背景のパターン | |
| ordering | 参照リスト |
| エリア内のオブジェクトの順番 | |
| name | 文字列 |
| 名前 | |
| default location | 座標 |
| 新しいオブジェクトを作る時のデフォルトの座標 | |
| update on change | 真偽値 |
| 変更が行なわれたか | |
| color table | 色テープル |
| 色のテープル | |
| pixel depth | 整数 |
| ビット深度(1/2/4/8/16/32のいずれか) | |
| writing code | 'intl'[r/o] |
| スクリプトシステムと言語 | |
| text color | RGB |
| textオブジェクトのデフォルト色 | |
| default font | 文字列 |
| textオブジェクトのデフォルトフォント | |
| default size | 整数 |
| textオブジェクトのデフォルトサイズ | |
| style | スタイル情報 |
| textオブジェクトのデフォルトスタイル | |
| rotation | 整数 |
| デフォルト回転角 | |
| scale | 整数 |
| デフォルト倍率 | |
| translation | 座標 |
| デフォルト再配置位置 | |
QuickDrowオブジェクトを描く範囲らしい。
この用語を使っているアプリケーションを使ったことは勿論、見たこともないので、はなはだ信用できないが、多分こんな感じだろうということで書いています。