三回目で、改行しない訳を解明したのだが。
 「\nで改行しない訳」がJavaScriptハンドブックのFAQに載ってるじゃないか!!
 だれでもぶつかる疑問だったのだな、こりゃ本と合わせてWeb上の情報もきちんとチェックしとかないと。
 二回目で、ドメインがcomだから時計は意味がないかな、等と書いていたが、JavaScriptは基本的にローカルマシン上ですぺて処理されるので、読者のコンピュータのタイマーが参照される。サーバがどこにあるかは関係なかったようなんだなこれが。
 JavaScriptで何をやるか、ということだけど、当面の目標として、テキストタイプのRPGかアドベンチャーゲームを作れるレベルになることにする。
 やはり、ゲーマーとしてはゲーム作るしかないね。
 あと、オンラインのゲームは何故か人気らしくて、ホームページの呼び水になること請け合いだ(って、テキストタイプじゃ無理かも(笑))
 今回はJavaScriptで唯一書き替えのできるファイルcookieを使って、いろいろ遊んでみようと思う。
 しかし、cookieがどういうものだか、私はイマイチ分っていない。
 ローカルディスクの内容を書き換える訳だから、データを壊したり、ウィルスを送り込んだりできる可能性が在る。
 考えてみると初心者のJavaScript日記とは恐ろしい読み物だな。
 先ずは、cookieの取り扱いに慣れてみるということで、あなたのcookieなんて〜の?
 このページを開いた時点での、あなたのcookieの内容です。
今度はいよいよ、cookieに何かものを詰めてみよう。
メニューでリフレッシュ(再読み込み)を実行すれば、確かにcookieに記録されたのが確認できるはず。
※当時のネットスケープさんは食っていたが、Safariに漢字文字列を食わせても、食ってくれない。
 多分どのタイミングか知らないけど、cookieに使える文字列が制限されたようで、escape()すると食ってくれる。
2013-02-16追記
 うーむ、これを使うと簡単なRPG ぐらいだったら、記録するのに全く不都合はないな。
 結構面白い使い方ができるかも。
 問題はワタクシクッキーってのが何だかよく判ってない、ってことだな(笑)
今日はここまで。