サイバードッグでJavaScriptを動かしてみようとしたら、何故か動かなかった。
 はて、サポートして無かったっけ?それとも何か設定ミスが有るのだろうか、うーむショック満開。
 この問題はとりあえず置いておいて、JavaScriptの練習を進めることにしよう。
 現在、掲示板の調子がよろしく無い。
 やはり借りもので済ませよう、という根性が間違っていたような気がする。
 JavaScriptで掲示板が作れるもんかどうか、それもよく知らないのだが、当面の目標にすることにしよう。
 とりあえずは、テキストとファイルの扱いを覚えないといけないので、先ずはカウンタを作ってみることにする。
 ...む、どーもファイルは扱えないらしい。いきなり頓挫(笑)
 私は諦めがいいので、すっぱり諦める。
次の目標行こう。
 ありがちだが、時計を表示させてみる。
 ページに時計が表示されたところで、それがどうしたという感じだが、リアルタイム処理のテストとしては、悪く無いでしょう。
 サンプルスクリプトを実行してみた後、参考書を片手にしばし。
 大体分ったような気がする。早速組み込んでみる。
 スクリプトはこのページのソースを見てもらうとして、見事成功。
 そのまま使うのでは、ただのコピー&ペーストに過ぎないので、数時間をかけて参考書を引き引き、改造をくわえた。
 ふーむ、変数は宣言せずに使えるし、変数型というものも無いようだ。
 HyperCardライクにやってよさそう。
 ちょっとsubstringメソッド(関数)の設計が、ちょっと判りにくいきもするが、ま、いいでしょう。
|     |     |     | 
 とりあえず、動いたのでヨシとしよう。しかし、ここドメインがcomだからなぁ。あまり時計は意味が無かったかな。
 今日はここまで。