参考:Category:1975年のコンピュータゲーム - Wikipedia
 日本初の家庭用テレビゲーム機。
 ルールはPONGが少し退化したようなもの。
 PONGの家庭用商品。家庭用のTVゲーム機として最初の爆発的ヒット。
 この後、クリスマスシーズンと言えばエレクトロニクスゲームが定番となる。
 銃の向きを3方向に変えられるスイッチと、トリガ付きの移動用レバーで操作。
 対戦相手と銃を撃ち合い、多く相手キャラクタに弾を当てた方が勝ちという、シンプルなゲームで対戦のみ可能。
 画面上に配置された障害物により、隠れる撃つの選択バリエーションが生まれ、奥深さが産まれた。