Flashですよ

 最初、FlashをJavaScriptの枠内のものとして扱っていて、しばらくはJavaScriptのところにページを置いていたんですが、やっぱり独立させようという事で、Flashのコーナーを作って、そちらに移動しました。
2012-04-12追記

なんでJavaScriptコーナーに?

 さて、世のWebサイトではFlashを使いまくられているので、私も手を出して見ようという訳である。
 で、手を出してみたら、制御に使われていたのはJavaScript(ECMAScript)ではないか。
 と言う事で、JavaScriptのコーナーで語る事にしようかと思ったけど、Flashは思った以上に楽しいので、独立したコーナーを設置。

 ちなみにFlashは、マクロメディアが自社のDirectorとぶつかることを恐れ、まだ小さいうちに買収したもんらしい。
 そのころのアプリ名は「FutureSplashAnimator」略して「FLASH」。バージョン的には、コレが1となる。ちなみに、さらにその前身は「スマートスケッチ」というドローソフト。
 Webに出現した最初の頃は主にShockWaveの名前で呼ばれていた。ShockWaveはWeb用のマルチメディア配信用の技術。Directorのファイルを配信するために作られたよーで、そのFlash版はShockWave Flash、そんなわけでFlashのファイルの拡張子はswfだそーだ。
 良い買い物したね、マクロメディア。

 とりあえず、試用版(期間30日)をダウンロード、でけぇ。ISDNでは厳しい。でも、つなぎ放題なので、ダウンロードしながら、作業なんかをしつつ待つ。
 んで、インストール。特に問題無し。

まずはチュートリアル

 チュートリアルやらマニュアルが入っているので、まずはそのへんを。
 あり、なんかちゃんと動かん。iCabをメインブラウザにしてるのがダメなのかな。
 しょーがないのでIEを使う。でも検索とかちゃんと動いてない気がする。
 検索はシャーロック使うか…

 チュートリアルはショージキつまんない。すぐに飽きて、適当にFlashをクリックしまくるが、よく分からず、又チュートリアルの続きをやる。
 そんな事を繰り返す初夏。

 ドローツールは、かなり手描きっぽい使い方ができる。しかし貧乏性の私は、オブジェクトが増えると、ファイルサイズやマシンパワーを消費する事が気になって、落ち着いて描けない。
 オレって、ドロー向きじゃないかも…。

 ともかく、お絵描きツールが付いていて、その出来がかなり良い、というのはHyperCard的でとてもよろしい。

 お絵描きに続いて、アニメーションやActionScript(要するにJavaScriptのFlash版)のチュートリアルを試す。
 ふっ、ここら辺は見事に分からん。
 どーもタイムラインが、全然身体に馴染んで行かないようだ。
 ついHyperCardのカードのような使い方をしたくなってしまうが、それじゃFlashする意味ないしな。

ドローは軽くていいねぇ

 まずはドローツールに慣れて行く、そしてアニメーション、さらにJavaScriptと、ステップを踏んで行かないとな。
 所謂「アニメ絵」だと、ドローは非常に軽い。その辺分かっていたので、前からドローツールを一つ欲しかったのだけど、Web標準フォーマットというのが特に無さそうなので(今XML系のものが広がりつつあるけど)、いまいち購入に踏み切れなかった。
 で、Flashファイルであるところの拡張子swfのファイルは、アニメーションとかインタラクティブなモノ無しに、ドローの絵のフォーマットとして考えてみれば、十分に普及しているし、いいんでないかなこりゃ。そんな所も、Flashに引かれる理由。
 既にswfのフォーマットは公開されているから、他のswfファイルを作れるツールでも良いんだけど、インタラクティブな部分にも惹かれるので、やっぱFlash。
 と思ったらドローツールの出来が思いのほか良いので、十分グラフィックツールとして使って行ける。嬉しい誤算。

 今日はここまで。


2003-06-10