move 参照リスト
[to 参照]
[replacing 真偽値1]
[positioned at 座標リスト]
[routing suppressed 真偽値2]
| 参照 | 移動するオブジェクト |
| 参照 | 移動先 |
| 真偽値1 | 同名の項目を置きかえるか (デフォルト:false) |
| 座標リスト | 移動先の項目の位置 |
| 真偽値2 | オートルーティング(ファイルを適切なフォルダに移動)をおこなうか (デフォルト:false) |
| 結果(Result) | |
|---|---|
| 参照リスト | 移動完了したオブジェクト |
【旧Mac OSとの違い】
オートルーティングの設定は、Systemフォルダで働いていたが、Mac OS Xではどこで働くのかよく分からない。
-- スクリプト例は、特にありません。