鳶嶋(とびしま)工房(こうぼう)(Tobishima-Factory)

 開設。大串 敏史(とんび)の個人サイトです。
 ゲーム関連の記事が人気で、最近はRPGツクールMZやってます。Mac用のスクリプト言語AppleScriptに関する記事も、地味に人気です。
 ツイキャスで色々配信中なので、お気軽にコメントとかどーぞ。

Counter | このエントリーをはてなブックマークに追加 | atom1.0 feed Atom1.0



大串(おおぐし) 敏史(としふみ)(とんび)さんの近況

ミニアニメ「●●の魔法」

ユーベル
どした、メガネくん

例によって、低頭身のアニメを観た記念ですが本編の頭身で描いております。
というか、あのWebアニメ全部出し終わったかどうか、よくわかんないんですけどね。
最近の大量殺人ヒロインとしてスパイ×ファミリーのヨルさんと人気を二分していると言われるユーベルさんです(当社調べ)

サイボーグ009VSデビルマン

エバ・マリア・パラレス

デビルマンは読んでるんですが、サイボーグ009の方はちゃんと漫画読んでないので、元ネタの咀嚼具合がよくわかりませんでしたが、かなり原作の延長で作ってる感じでした。
なので「そ、そんなことしていいんか!?」みたいな驚きはなく、ウェルメイドって感じでした。
絵や音は良くできてても印象に残らないというか。

このキャラクター、エバ・マリア・パラレスが009の原作にいたのかどうかもわからないですが、主役級のキャラは他の作品でも描く機会がありそうなので、ゲストっぽいこの女の子にしました。 話は、既に忘れてしまいました(笑)

ミニっと!かいじゅう8号

亜白ミナ
美女と野獣

一応ミニっと!かいじゅう8号を観た記念ですが、ちびキャラではなく本編の頭身で。

防衛隊のアイドル(アラサー)の亜白ミナさんは、グラビアの仕事のオファーはあったりするんでしょうが、やったことはなさそうですね。
自分の部屋でくつろいでいることにしましょう(水着で?)

古見さんは、コミュ症です。

古見硝子
只野君いますか?(という顔)

非常に良くできたアニメでしたが、Netflix限定ということもあって、今一つ話題になってない感があります。
2期あって全24話あるんですけど、僕も2期やってたのつい最近まで知らなかったですし。

画面にちょいちょい現れる、西洋甲冑を片側装備している女の子が気になってしょうがありませんでした(笑)
原作でも最後までキャラエピソードなしで終わったんだろうか。

名探偵コナンVSルパン三世

ミラ・ジュリエッタ・ヴェスパランド
ヴェスパニアってどこにあるの?

割とお姫様を描きたがりなので、お姫様を。

絵柄違いすぎんだろ!と思いつつ、慣れたような慣れないようなままで観ました。
コナンもルパンもあんまり熱心な視聴者じゃないので「こんなもんかな」みたいな感想。
これ確か、TVスペシャルだったんですよね。好評だったようで映画も作られてるみたいですが、そちらは観てません。
そのうち映画の方も見てみたいと思います(こんなこと書くと、大体当分観ないか一生観ない)

タコピーの原罪

久世しずか タコピー 雲母坂まりな
ぼくが仲直りリボンだっピ

一発目で奇跡的に成功した世界線です!
でもお腹にはあざがあったりするのでワンピース!
(いらん設定)

アニメは基本的に原作に忠実に絵も話も作られていましたが、アニメオリジナルの演出やセリフなども多く、それがきちんと原作を補完するものになっていて「原作理解度がたけぇ」と、自分も原作を理解してるんだかあやふやなくせに思ってしまいました。
ネット配信のみで、一話ごとの尺(再生時間)が異なっていたり、6話で最終回だったりと、いよいよシリーズ作もTVのフォーマットを無視したものが出てきて、この流れは止まらないだろうなと思わせます。

ゲーム用語:ダイエジェティック

ゲーム用語は、ちょこちょこ更新しているんですけど、トップページではあまりアナウンスしてないので、たまには。

おジャ魔女どれみドッカ~ン!

巻機山花
はなはなーぴっ

先日天使になるもんっ!が、似せようとして全く似なかったので、今回はあまり原作に似せようと思わずに自分の絵柄よりで描きました。
可愛く描けたのでヨシ!

天使になるもんっ!

鈴原夏海
キャラが掴めてない

今Youtubeのぴえろチャンネルで配信されているので見てます。2クールあるので最終回まで見たらまた描いてみようかと思います。多分ノエル。
いやこの夏海ちゃん、びっくりするほど似てなくて、というか実際似てなくてびっくりしました。
90年代の流行のアニメの絵柄、自分の中に引き出しとして持ってないなと。

話的には「変な人が変なことをすると面白いのかというと、変な人が変なことをしてる以上のことはない」みたいな感じなんですが。
流石のピエロの安定した作画と結城キャラが可愛いので、なんだか見れてしまいます。

キミとアイドルプリキュア♪

て…照れるね

頑張って私服の二人のデートシーンを描いてみました。
絡んでいるようで、あんまり絡んでないような気がする二人。
アイドルプリキュアは目がでかいので、バランス取るのが難しい!

ひみつのアイプリ リング編

六堂える
エアメガネ

普段伊達メガネしてるんだから、アイドル衣装でもオシャレメガネをして、めがねぇやめがにぃとメガネ談義などして欲しかったんですが、メガネ外しちゃいましたね、残念です。
リング編になってからは、キャラをペア単位で出して数回のエピソードを経てレギュラーへ合流という流れで、ちゃんとキャラを掴んで話を追いかけられるようになって良いと思います。
前は最初、生徒会キャラが一気に出てきて、なんだか1クールもう終わってるような感じで見始めた記憶があります。

プリンセッションオーケストラ

プリンセス・リップル
オトメディウスにいましたよね

シンフォギアの新作が始まるとか言われてましたが、ほぼそうですね(笑)
ゲストキャラの女の子が毎回出てきて、準レギュラーとして定着するという流れは、単純に世界が豊かになって良いですね。
多分、多くの視聴者は次のプリンセスはこの娘だと予想しながら見てたと思うのですが、なんか最新話で「メンバー追加はなし」と釘を刺されてしまいました。

裸足の銀鈴

銀鈴
いつものチャイナ水着仕様

ジャイアントロボ本編は見てたんですが、こちらの外伝の方は今回初めて見ました。
ちょっとやっつけ感のある部分(本編の編集動画)と、異常に力の入っている部分との落差で風邪ひきそうになりましたが、概ね話はチャランポランなどーでもいいのが多く、いかにも本編ができあがらないからお茶を濁しておきました、という感じ。
ファンムービーですね!

ロックは淑女の嗜みでして

鈴ノ宮りりさ 黒鉄音羽
セッション

前回、二人を描いて時間が足りなくなってしまったので、再チャレンジしたところ、やっぱり足りませんでしたが(笑)、ちょっと影をつける面積が増えたのでヨシとします。

アニメは面白かったんですが、やはり「インストバンドは誰も聞かない」と作中で言っている通りになってしまった感があります。
OP・EDは普通に歌でしたが。
そもそも、インストのオリジナル曲は漫画で今初披露ですからね。

LAZARUS ラザロ

クリスティン エレイナ
みんなでプール(男抜き)

最近あんまり描いたことないタイプのキャラデザだったこともあって下描きに30分使ってしまい、塗りはほぼベタでタイムアップしてしまいました。とほほ。
結局あんまり似てませんし。

mono

敷島桜子
多分サーフィンも軽くこなせる

漫画の方は読んでないので、もしかしたら既に本編でサーフィン回があったかもしれませんが。

ゆるキャン△のあfろさんの別漫画ですが、だいたい雰囲気は一緒です。
フツーにゆるキャン△の続き見てるような感覚で見れました。
野クル(他)のメンバーもゲストでその辺チョロチョロしててウォーリーをさがせじゃないですが、キャラ探しでちょっと視聴が散漫になった感がありました(笑)

 続きは更新履歴にあります。